令和5年7月以降のインターンシップの実施について

更新日:2024年12月23日

ページID : 4492

 令和4年6月の文部科学省・厚生労働省・経済産業省による3省合意「インターンシップの推進に当たっての基本的考え方」に基づき、宮古市役所におけるインターンシップの実施を次のとおり変更します。

1 変更内容

  • インターンシップとして扱うものは、実施日数が5日以上のものとします。
  • 実施日数が4日未満のものについては、従来どおり職場体験として受け入れます。

2 令和5年7月以降の実施について

 実施計画については、添付ファイルをご覧ください。
 インターンシップとして希望する場合は、添付ファイルの実習内容を組み合わせるなど調整しますので、下記お問い合わせ先まで連絡をお願いします。

添付ファイル

 (注意) 随時更新します

3 申込方法

 大学などの担当者において推薦する学生・生徒をとりまとめ、Eメールまたは郵送により申し込んでください。

添付ファイル

大学などの担当者が作成する様式です。

学生・生徒が作成する様式です。

4 受入れ決定後の手続

 受入れが決定した学生・生徒は、実習開始前に添付ファイルの誓約書を提出してください。

 また、受入れを決定した学生・生徒における実習期間中の事故などに備え、傷害保険および賠償責任保険に加入するものとし、実習開始前に、加入を証する書類の写しを誓約書と併せて提出してください。

添付ファイル

5 令和5年度宮古市インターンシップ等事業実施要領

 上記のほか、インターンシップなどの実施については、添付ファイルをご覧ください。

添付ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

総務課へのお問い合わせ