「森の体験学習会・春」を開催します

更新日:2025年04月22日

ページID : 8950

(イメージ)「森の体験学習会・春」を開催します

開催場所・会場
北上山地民俗資料館集合、早池峰山北側アイオン沢周辺
開催日・期間
令和7年5月29日
イベントの種類分野
イベント / 講座・教室 , 文化・芸能
申込み
05月01日(木曜日)から 05月15日(木曜日)

 

新緑の季節に「かわい木の博物館・古代の森」アイオン沢周辺の自然観察と、早池峰山北側の地域の自然や歴史についての解説を聞きながら、ゆったり散策はいかがでしょうか。

イベントの詳細
内容

早池峰山北側のアイオン沢周辺の林道を歩きながら地域の自然や歴史について学びます。

定員

10名

申し込み先着順

申込み 05月01日(木曜日)から 05月15日(木曜日)

北上山地民俗資料館に電話でお申し込みください

電話番号0193-76-2167

9時から17時、月曜休館

期間中の休館日は5月7日、12日

費用

参加費は無料です

 

持ち物

歩きやすい服装と靴、天候によっては雨具や防寒着、昼食、水筒など

付近にトイレがありませんので、携帯用トイレをご持参ください。休憩場所に目隠しテントを設置します。

講師

かわい木の博物館案内人

備考

集合場所は北上山地民俗資料館です。

現地までバスで移動します。

山道を3時間ほど散策します。

問い合わせ先

宮古市北上山地民俗資料館

電話番号0193-76-2167

〒028-2302宮古市川井2-187-1