埋蔵文化財センターの一般公開イベント 「どきどき!おしごと体験」を開催します
- 開催場所・会場
- 崎山貝塚縄文の森ミュージアム複合施設内 埋蔵文化財センター内
- 開催日・期間
- 2025年7月26日(土曜日)から同年7月27日(日曜日) 10時~正午 ・13時~16時30分まで ※12時から13時まではお昼休憩
- エリア
- 宮古
- イベントの種類分野
- イベント / 体験型イベント , 文化・芸能
プラスチック板キーホルダー
しおり
内容 |
令和7年7月26日(土曜日)から同年7月27日(日曜日)の二日間、埋蔵文化財センターを開放します。 実際に、埋蔵文化財センターで行っている「おしごと」の体験や、埋蔵文化財を保管する収蔵庫に入ることができます。埋蔵文化財の「おしごと」を体験してみませんか。 |
---|---|
対象 |
どなたでも |
定員 |
定員なし |
申込み |
申し込み不要 |
費用 |
無料
|
持ち物 |
不要 |
体験一覧 |
1.土器接合体験 大小さまざまな割れた土器(レプリカ)を、立体的なパズルみたいに組み立ててみよう。
2.拓本体験 カラフルな色を使って土器の文様を写し取ろう。作った拓本は記念品にして、持ち帰ることができます。
3.トレース体験 土器や石器の図を、ペンでなぞってみよう。トレースしたものは記念品(しおり・プラスチック版キーホルダー)として持ち帰ることができます。
4.収蔵庫見学 土器や石器を収蔵する収蔵庫を見学できます。収蔵庫内では、発掘調査で使う「掘る」道具も併せて展示します。
|
問い合わせ先 |
宮古市教育委員会事務局文化課 埋蔵文化財センター(崎山貝塚縄文の森ミュージアム、電話番号:0193‐65-7527) |
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 文化課
〒027-0097
岩手県宮古市崎山1-16-1
電話番号:0193‐65-7526
更新日:2025年07月11日