門馬区域の民俗芸能

更新日:2025年09月09日

ページID : 10000

郷土芸能

◆田代念仏剣舞

田代念仏剣舞

田代念仏剣舞

令和2(2020)年に岩手県指定無形民俗文化財に指定。

宮古市区界(旧田代村)に伝わる郷土芸能で、主にお盆の仏供養を目的に踊られてきました。現在も保存会により伝承活動が行われており、10月下旬の日曜日に行われる「川井地域郷土芸能祭」で日頃の伝承活動の成果を見ることもできます。

門馬神楽

門馬神楽の面

門馬神楽の面(所蔵:北上山地民俗資料館)

早池峰山の門馬口の旧登山道の入り口には早池峰神社があります。祭日は旧暦6月17日で、門馬「早池峰山御巓神楽」は古くから神前に奉納されてきました。残念ながら現在は途絶えていますが、神楽面などの資料が北上山地民俗資料館で保存されています。

 

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 文化課
〒027-0097
岩手県宮古市崎山1-16-1
電話番号:0193‐65-7526

文化課へのお問い合わせ