住民票などの各種証明書や通知などの宛名に使用する文字が標準化されます
ページID : 8670
自治体で使用する文字が標準化されます
国では、住民基本台帳や個人住民税など、全国の自治体が主な業務で取扱うシステムの統一・標準化を進めています。使用する文字についても、国で作成した統一文字規格である「行政事務標準文字」を利用することが原則となりました。
これにより各自治体が個別に外字を作成したり確認したりする手間やコストを省き、異なる部署間・自治体間においても同じ文字規格で効率的な行政サービスが実施できるようになります。
宮古市では、令和8年1月から順次、文字が標準化に対応します。
文字が標準化される範囲
●住民票の写しや各種税証明など、自治体が発行する証明書
●自治体から発送される通知などの郵便物の宛名
●自治体のシステム上で利用する文字
文字が標準化されたことによる影響
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 デジタル推進課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111





更新日:2025年10月20日