日中一時支援事業
ページID : 1916
日中一時支援事業とは
介護者等の学校行事への参加や通院などの都合で、障がいのある方の一時的な介助や見守り等が必要な場合に、日帰りで必要な時間だけ、施設を利用することができるものです。
(注意)一時的に宿泊して施設を利用する場合は、「短期入所(ショートステイ)」のサービス利用になります。
利用の形態
利用者の形態によって下記の3種類に分類されます。
- 継続利用型:障がいのある方の家族等が就労等の理由で、継続して不在となるため、概ね週1回以上継続して見守り等の支援を行う日帰りのサービス
- 随時利用型:障がいのある方の家族等の冠婚葬祭等の用務や介護の負担軽減を目的として、一時的に見守り等の支援を行う日帰りのサービス
- 医療型:常に医療を必要とする障がいのある方の家族等の介護の負担軽減を目的として、看護、見守り等の支援を行う日帰りのサービス
利用料金
利用料金は、利用形態によって異なります。
利用者負担額は、利用料金の額に利用者負担割合を乗じて得た額となります。
そのほか、詳しくはお問い合わせください。
利用者負担割合
世帯の収入等の状況によって、負担割合が異なります。
詳しくはお問い合わせください。
宮古市内の実施事業所
事業所名 | 住所 | 電話 |
---|---|---|
わかたけ学園 | 崎山第5地割94番地 | 62-8011 |
らいず | 崎鍬ヶ崎第4地割1番地42 | 77-5100 |
かがやきデイサロン | 磯鶏西6番4号 | 77-3063 |
センターうぇる花夢 | 末広町6番8号 | 77-3636 |
- (注意)開所している曜日、時間は事業所にお問い合わせください。
- (注意)医療型を実施している事業所は、かがやきデイサロン、センターうぇる花夢
手続き
市役所福祉課で利用申請が必要です。詳しくはご相談下さい。
お問い合わせ
保健福祉部福祉課
電話: 0193-62-2111 ファクス: 0193-62-7422
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 福祉課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2024年12月23日