市長の行動記録 平成23年8月(2)
市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。
品川区長、表敬訪問
平成23年8月26日

8月26日、東京都品川区の濱野健区長を訪問し、このたびの震災における品川区民及び区の支援に対し感謝の意を伝えました。
本市と品川区は平成14年1月24日「災害時相互援助協定」を締結しました。
このたびの震災においては、品川区民及び区から義捐金のほか白米、日用品、自転車等多くのご支援をいただきました。
サンマ本州初水揚げ
平成23年8月22日

8月22日午前9時30分、市魚市場に秋の味覚サンマ約21トンが初水揚げされました。
水揚げしたのは福島県いわき船籍の大型船・第31漁福丸です。
サンマは160グラム以上の大型のものが約9割を占め、脂の乗りは上場とのことです。
市内の水産業者では、サンマ便の全国発送を受け付けておりますので、皆さんもどうぞご利用ください。
インターハイ・ヨット競技開会式
平成23年8月17日

インターハイ・ヨット競技の開会式は8月17日、秋田県由利本荘市で行われました。
本市からは宮古高校(男子FJ級3チーム、女子FJ級2チーム)、宮古商業高校(男子FJ級3チーム、女子FJ級2チーム)が出場。競技は17日から20まで行われ、その結果FJ級ソロで男女の宮古Aが4位、男子宮古商Bが6位ににそれぞれ入賞しました。
ヨット競技は当初、本市で開催する予定でしたが、このたびの震災により由利本荘市に会場を移して開催する運びとなりました。
大会まで残り100日をきった中で会場地を引き受けていただいた由利本荘市の皆さんをはじめ、多くの関係者の皆さん、そして選手の皆さんのご協力のもと開催に至りました。
お問い合わせ
企画部秘書課
電話: 0193-62-2111 ファクス: 0193-63-9124
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 秘書課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2024年12月23日