市長の行動記録 平成25年4月
市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。
安倍晋三首相、宮古市を視察
平成25年4月6日
安倍晋三首相が4月6日、宮古市田老地区を視察しました。
山本正徳市長が防潮堤にて復興状況を説明した後、魚市場で真崎わかめを試食。田老町漁協の小林昭栄組合長らと意見交換を行いました。
(写真左から、安倍晋三首相、根本匠復興大臣、長島忠美復興大臣政務官、鈴木俊一外務副大臣、山本市長)
宮古市立田老第一中学校入学式
平成25年4月5日

田老第一中学校の入学式が4月5日、同校で行われました。
今年の新入生は30人です。
宮古市立田老第一小学校入学式
平成25年4月5日
田老第一小学校の入学式が4月5日、同校で行われました。
今年の新入生は22人です。
宮古市立第二中学校入学式
平成25年4月4日

第二中学校の入学式が4月4日、同校で行われました。
今年の新入生は57人です。
県立大学宮古短期大学部入学式
平成25年4月4日
岩手県立大学宮古短期大学部の入学式が4月4日、同校で行われました。
式で山本正徳市長が祝辞を述べ、新たな学生生活をスタートさせる新入生115人を激励しました。
客船にっぽん丸、宮古港入港
平成25年4月2日

客船にっぽん丸(運航会社=商船三井客船、22,472トン)が4月2日、3年ぶりに宮古港に寄港しました。
歓迎式で、山本正徳市長が久葉誠司船長に大漁旗の記念品を贈呈。にっぽん丸からも記念の盾が宮古市に贈られました。
にっぽん丸は「春の津軽・三陸クルーズ」として、4月1日に東京港を出港し、最初の寄港地として宮古港に入港しました。
宮古市消費生活センター開所式
平成25年4月1日
4月1日、宮古市消費生活センターが市役所庁舎1階ロビーに設置されました。
消費生活センターは宮古市のほか、山田町、岩泉町、田野畑村の4市町村の相談窓口となります。
宮古保健センター仮設庁舎開所式
平成25年4月1日
4月1日、宮古保健センター仮設庁舎の開所式を行いました。
市民総合体育館駐車場に設置した保健センターは2階建てで、1階が各種検診など事業の実施ルーム、2階が事務室です。
お問い合わせ
企画部秘書課
電話: 0193-62-2111 ファクス: 0193-63-9124
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 秘書課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2024年12月23日