市長の行動記録 平成25年7月
市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。
宮古港洋上視察
平成25年7月5日
山本正徳市長は7月5日、釜石港湾事務所の古土井健所長の案内で宮古港の復旧状況を洋上から視察しました。
田老第三小学校「社会科見学」
平成25年7月5日
田老第三小学校3,4年生の児童5人が7月5日、社会科見学で市役所を訪れました。
市役所では山本正徳市長、山口公正副市長、名越一郎副市長と意見交換をしたほか、市長室で市長体験も行いました。
全国商工会議所観光振興大会分科会
平成25年7月4日
全国商工会議所観光振興大会が7月4日から3日間、岩手県で開催されます。
宮古市分科会には全国から約120名の方々にお越しいただき、三陸鉄道や田老地区を視察されました。
浄土ヶ浜で開催された交流会には、山本正徳市長も出席し民謡歌手の小田代直子さん、山口太鼓の会の皆さんとともにお越しいただいた皆様を歓迎させていただきました。
「社会を明るくする運動」法務大臣メッセージ伝達
平成25年7月4日
社会を明るくする運動法務大臣メッセージが7月4日、山本正徳市長に伝達されました。
田老・乙部地区復興整備事業安全祈願祭
平成25年7月3日
田老・乙部地区の防災集団移転促進事業、土地区画整理事業の安全祈願祭が7月4日、田老地区で行われました。
同地区の事業は、宮古市が都市再生機構(UR)に委託し、鹿島建設、大日本コンサルタントの2社による共同企業体が設計・施工を行います。
山本市長、二期目登庁
平成25年7月3日
7月3日、山本正徳市長の二期目がスタートしました。任期は4年です。
就任式で山本市長は、「皆さんと同じグラウンドでプレーするキャプテンとして、共に宮古市復興に取り組んでいきましょう」と挨拶しました。
全国消防救助技術大会出場報告
平成25年7月2日
全国消防救助技術大会に岩手県代表として出場する青地将太朗消防士が、山本正徳市長に出場報告を行いました。
青地消防士は6月末に開催された岩手県予選会において、ロープブリッジ渡過の部で一位に。8月に広島県で開催される全国大会に出場します。
お問い合わせ
企画部秘書課
電話: 0193-62-2111 ファクス: 0193-63-9124
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 秘書課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2024年12月23日