市長の行動記録 平成27年1月(2)

更新日:2024年12月23日

ページID : 1471

市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。

宮古市消防団第3分団裸詣

平成27年1月18日

横山八幡宮の拝殿の前で、両端で纏と幟を持っている19人が下帯姿でしめ縄にけんだいワラを垂らし、8人が消防団の法被姿で、コート姿の山本市長と他1名が3列に整列して撮影した写真

 恒例となっている宮古市消防団第3分団の裸詣が1月18日行われ、一行は市内から横山八幡宮までを練り歩き復興を祈願しました。

宮古市消防団出初式

平成27年1月18日

消防の制服姿の山本市長が、消防団の法被を着て整列している団員の方々を 歩いて確認している写真

 宮古市消防団(山下修治団長)の出初式は1月18日、宮古消防署で行われました。
 統監の山本正徳市長による訓示、観閲の後、団員と消防車両は末広町商店街を行進しました。

阪神淡路大震災20年1.17チャリティマッチ前夜祭

平成27年1月16日

チームのキャラクターのバッファローマンがスクリーンに映し出された ステージ上で、赤の帽子、赤のジャンパー姿の山本市長と他3人、バッファローマンが 並んでいる写真

 ネスレ日本が提供する「キットカット」が支援する草野球チーム「三陸鉄道キットDreams」は1月16日、ヴィッセル神戸などが主催する「1.17サッカーチャリティマッチ」に出席しました。
 山本正徳市長もDreams監督として、選手やバッファローマンとともに会場でチームの活動をPRいたしました。

加藤京阪電鉄社長を訪問

平成27年1月16日

加藤好文社長と山本市長が京都の風景が描かれた屏風の前に座っている写真

 山本正徳市長は1月16日、京阪電気鉄道株式会社の加藤好文社長を訪問し、同社による職員応援派遣に対する感謝の意を伝えました。

宮古市多良間村派遣団報告会

平成27年1月15日

宮古市多良間村派遣団報告会と書かれたボードの下に、派遣された児童生徒10名、 引率2名の他関係者の方々と山本市長が3列に整列して撮影した写真

 宮古市と姉妹市村の沖縄県多良間村への派遣団10名(児童生徒8名、引率者2名)による報告会が1月15日、市役所で行われました。

岩手県市議会議長会総会

平成27年1月15日

平成26年度岩手県市議会議長会第2回定期総会と書かれた横断幕の下の演台であいさつを述べる山本市長と、座って聞いている参加者の方々の写真

 岩手県市議会議長会(会長=金沢陽介盛岡市議会議長)による第2回定期総会が1月15日、宮古市を会場に開催されました。
 総会には山本正徳市長も出席し、歓迎の挨拶を述べました。

小学生鮭図画コンクール表彰式

平成27年1月13日

山本市長の前に図画コンクールで入賞した児童3人が、それぞれ描いた絵を持って並んで立っている写真

 宮古鮭まつり小学生鮭図画コンクール表彰式が1月13日、市役所で行われました。
 入選された皆さん、おめでとうございます。 

川井地域新年交賀会

平成27年1月12日

紅白の幕を張り、川井地域新年交賀会と書かれた横断幕の下であいさつをしている山本市長と、 座って聞いている参加者の方々の写真

 川井地域新年交賀会が1月12日、道の駅やまびこ館で行われました。

宮古柔道協会鏡開き式

平成27年1月12日

体育館の柔道場で柔道着姿の児童、生徒を前に山本市長があいさつをしている写真

 宮古柔道協会(後藤康文会長)の鏡開き式が1月12日、市民総合体育館で行われました。 

宮古市成人式

平成27年1月11日

成人式に参加した振り袖姿の7人と山本市長がピースサインをして撮影した写真

 平成27年の宮古市成人式を1月11日、宮古市民文化会館で行いました。

お問い合わせ

企画部秘書課
電話: 0193-62-2111 ファクス: 0193-63-9124

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

秘書課へのお問い合わせ