市長の行動記録 平成28年1月

更新日:2024年12月23日

ページID : 701

市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。

国道45号田老北地区道路工事安全祈願祭

平成28年1月29日

「祝 国道45号田老北地区道路工事安全祈願祭」と書かれた横断幕と紅白幕が掛かったテントの中で、演台のマイクに向かい話をする市長とパイプ椅子に座る関係者の方々の写真

国道45号田老北地区道路工事安全祈願祭に出席しました。
田老地区では、街の南北に三陸沿岸道路のインターが設置され、その間には、国交省「重点道の駅」に選ばれた「道の駅たろう」が設置されます。

消防団第三分団宮古市復興裸詣祈願祭

平成28年1月17日

神社の前で上半身裸で鉢巻と腰蓑を巻き両腕を胸の前で組む男性たちと、法被を来た男性たち、スーツを着た市長が3列になって並んでいる記念写真

宮古市消防団第三分団宮古市復興裸詣祈願祭に参加いたしました。
今年で39回を数える伝統行事です。

宮古鮭まつり小学校図画コンクール表彰式

平成28年1月12日

鮭の絵を両手で持つ2名の女子小学生と市長の記念写真

宮古鮭まつり小学生図画コンクール表彰式に出席しました。
入選された皆さん、おめでとうございました。

宮古市成人式

平成28年1月10日

袴やスーツ、着物を着た新成人たちが会場の椅子に座っている記念写真

宮古市成人式を行いました。
宮古市では本年度、661名の方が成人となります。

主要地方道重茂半島線着工式

平成28年1月7日

紅白幕の前に関係者の男性が10名並び、全員で鍬入れをしている様子の写真

復興関連道路に位置付けられている重茂半島線の道路工事安全祈願祭、着工式に出席しました。
着工式には、達増拓也知事、伊藤勢至県議、城内愛彦県議、佐々木宣和県議、佐藤山田町長、そして伊藤重茂漁協組合長はじめ地域の皆さんが出席しました。

宮古地区広域行政組合消防出初式

平成28年1月6日

制帽と制服を身に着け整列する消防職員の前を歩く市長の写真

宮古地区広域行政組合消防出初式を行いました。

市民新年交賀会

平成28年1月4日

舞台の上で3つの大きな日本酒の樽を鏡開きしている様子の市長と関係者の方々の写真

浄土ヶ浜パークホテルにて、市民新年交賀会を行いました。

宮古市魚市場初売り

平成28年1月4日

帽子を被り法被を着た市長と4名の男性が、日本酒の大きな樽を鏡開きしている様子の写真

宮古市魚市場の初売りが行われました。

お問い合わせ

企画部秘書課
電話: 0193-62-2111 ファクス: 0193-63-9124

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

秘書課へのお問い合わせ