40歳から64歳の方の介護保険料
ページID : 1447
40歳から64歳の方の介護保険料
現在加入している医療保険の算定方法により決まり、医療保険の保険料と合わせて納めます。
医療保険者が徴収した介護保険料は、社会保険診療報酬支払基金に集められ、各市区町村に交付されます。
国民健康保険に加入している方
介護保険料の額
所得や資産等によって世帯ごとに決まり、次の区分についてそれぞれ計算し合計します。
- 所得割:世帯中の国保加入者の所得に応じて計算します。
- 資産割:世帯中の国保加入者の資産に応じて計算します。
- 均等割:世帯中の国保加入者の人数に応じて計算します。
- 平等割:世帯ごと一律に計算します。
(注意)詳しくは、税務課に問い合わせください。
介護保険料の納め方
国民健康保険税と介護保険料を合わせて、国民健康保険税として世帯主が納めます。
職場の健康保険に加入している方
保険料の額
加入している医療保険ごとに決められる介護保険料率と給与の額により決まります。
介護保険料の納め方
医療保険分と介護保険分を合わせて、健康保険料として給与から差し引かれます。
(注意)詳しくは、職場の給与担当者に問い合わせください。
お問い合わせ
保健福祉部介護保険課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-62-7422
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 介護保険課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2024年12月23日