みやこ秋まつり

更新日:2025年09月05日

ページID : 1129
船山車に乗り晒しを巻き緑のズボンを着た方達が元気良く踊っており、下の道路で法被を着た方達が踊っている祭りの様子の写真

 みやこ秋まつりは市民参加のお祭りとして、社団法人陸中宮古青年会議所が昭和60年(1985)に始めたイベントです。
 現在は、参加団体などで構成するみやこ秋まつり実行委員会が母体となり、毎年9月中旬(敬老の日の前)の2日間、船山車と手踊りのパレード運行を行っています。
 豪華な飾り付けをした船山車が通りを運行して美しさを競い、市民による手踊りも披露されます。
 浜の人々のお祭りにふさわしく威勢のいい掛声が街中に響き渡り、浜っ子の海への思いが伝わってきます。

日程

令和7年9月13日(土曜日)~14日(日曜日)

【1日目】9月13日(土曜日)

  • お祭り広場:12時~18時(場所:宮古駅前ステージ)

         ≪ゲスト出演≫Fire EX.(台湾)                        14時~14時30分

                             輪島高校和太鼓部(石川県能登)   15時~15時20分

  • 出店広場 :12時~21時(場所:宮古駅前タクシープール)
  • 運行パレード:18時~21時30分(手踊り16団体、船山車3台)

        ≪ゲスト出演≫黒石よされ、輪島高校和太鼓部(石川県能登)、仲見世バルバロス

           ※黒石よされ、仲見世バルバロスは運行パレードに出演

           ※輪島高校和太鼓部は以下で出演                  

              ・ストリートステージ(末広町商店街 大越電機前) 18時~18時20分

【2日目】9月14日(日曜日)

  • お祭り広場:11時~18時(場所:宮古駅前広場ステージ)

           ≪ゲスト出演≫八木山すずめでござる    16時30分~16時45分

  • 出店広場 :10時~21時(場所:宮古駅前タクシープール)
  • 運行パレード:18時~21時30分(手踊り2団体、さんさ踊り3団体、船山車5台)

         ≪ゲスト出演≫岩手大学さんさ踊りチーム、八木山すずめでござる 

           ※両団体とも運行パレードに出演

9月13日、9月14日共通 運行ルート

    【手踊り】

   宮古市魚菜市場前~あいさつ通り~宮古駅前交差点~末広町通り~

   セントラルホテル熊安前で解散

【船山車】

   宮古市魚菜市場前~あいさつ通り~末広町~田町通り~大通り~宮古駅前~

   あいさつ通り~沿岸広域振興局

 

YouTubeにてみやこ秋まつりを生配信!

9月13日(土曜日)、14日(日曜日)
 末広町内特設スタジオより17時30分~生配信(予定)

第39回みやこ秋まつりのチラシ

交通規制

市内中心部:18時~21時30分(予定)

アクセス

JR・三陸鉄道宮古駅から徒歩で数分
東北自動車道盛岡南 インターチェンジから車で80分

みやこ秋まつりに関してのお問い合わせ

みやこ秋まつり実行委員会
(一般社団法人 陸中宮古青年会議所)
電話:0193-65-7266 ファクス:0193-62-9516

この記事に関するお問い合わせ先

商工労働観光部 観光課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

観光課へのお問い合わせ