宮古鮭まつり

更新日:2025年11月07日

ページID : 1131

第54回宮古鮭まつり

新巻鮭・いくら・鮭加工品などの鮭関連商品がずらりと販売される「鮭のれん市」のほか

「大抽選会」や初の「サーモン君じゃんけん大会」などを開催!
宮古の鮭と冬の味覚をたっぷり楽しめる宮古鮭まつりにぜひお越しください!

 

宮古鮭まつりは「みやこ“冬の味覚”イベントリレー」対象イベントです。

第54回宮古鮭まつりのポスター1

日時

令和7年12月7日(日曜日) 10時から14時

会場:宮古市魚市場特設会場

詳細

  • 鮭のれん市 10時から14時

       新巻鮭やいくら、鮭の加工品などを販売

  • サケにまつわる景品が当たる!大抽選会

       会場内でお買い上げ1000円毎に抽選券1枚贈呈

       13時30分に会場内のステージにて当選者を発表します。

  • サーモン君じゃんけん大会 (1回目)11時から (2回目)12時30分から

       サーモン君に勝って景品をゲットしよう!

11月15日(土曜日)は新巻鮭作り体験!

重茂の「えんやぁどっと」で新巻鮭作り体験を開催します!

鮭を捌いて塩を塗り込むところまで行い、お預かりした鮭は乾燥、仕上げ後、ご自宅にお届けします。

  • 開催場所:宮古市重茂水産体験交流館 えんやぁどっと
  • 日時:11月15日(土曜日) 14時から
  • 募集人数:20名
  • 参加料金:11000円/1名(体験料、材料費、発送料込み)
  • 持ち物:長靴、エプロン
  • 開催場所まではシャトルバスが出ます。(宮古駅前 13時発)
  • 応募方法:下記QRコードから申し込み(予約締切11月7日(金曜日))

※体験は要予約(先着)です。申込フォームの詳細、注意事項をご確認のうえお申込みください。

宮古鮭まつりの新巻作り体験申込フォーム

宮古鮭まつりについてのお問い合わせ

宮古鮭祭実行委員会(宮古観光文化交流協会内)
電話:0193-62-3534
ファクス:0193-62-7030

宮古鮭まつりについて

宮古鮭まつりは、昭和48年から続く、長い歴史と伝統のあるお祭りです。
大人から子どもまで楽しめ、宮古の冬の風物詩となっています。
写真は過去の様子です。令和7年度は「鮭のつかみ捕り」は行われません。

左:緑色のチェストハイウェーダーを着た大人と子供が鮭をつかみ取りをする写真、右:緑色のチェストハイウェーダーを着た男の子が大きな鮭を抱きかかえている写真

この記事に関するお問い合わせ先

商工労働観光部 観光課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

観光課へのお問い合わせ