腹帯の混在岩

更新日:2024年12月23日

ページID : 1573
三陸ジオパークロゴ 男性が魚釣りをしている閉伊川の写真

宮古市を流れる閉伊川。
閉伊川はアユやヤマメの宝庫であり渓流釣り愛好家に人気の美しい川です。

地球の表面が毎日少しずつ動く「地殻(ちかく)運動」によってできた岩石を見ることができます。
泥岩、砂岩、石灰岩など種類は様々。

これらの岩は、なんと1億5,000万年以上前、はるか遠くの海底に堆積した海の藻屑(もくず)が岩石になった貴重なものなのです。

勢いよく流れる閉伊川に沢山の石がある写真
ゴツゴツとした石を拡大した写真、緑に囲まれ、流れる川の途中に大小の石がある写真

基本情報

アクセス

公共交通機関をご利用の方

盛岡駅東口7番からバスで106急行バス乗車 → バス停「腹帯」で下車 徒歩約5分

お車をご利用の方

盛岡南インターチェンジ国道106号線宮古方面 約100分 → JR腹帯駅付近腹帯橋

お問い合わせ

産業振興部観光課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9120

この記事に関するお問い合わせ先

商工労働観光部 観光課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

観光課へのお問い合わせ