宮古市小国総合交流促進施設「里の駅おぐに」

更新日:2024年12月23日

ページID : 1882

宮古市小国総合交流促進施設 「里の駅おぐに」

白く横長の2階建ての建物中央から突き出して見える三角の煙突のような看板と玄関の三角屋根の中央に里の駅おぐにと書かれた特徴的な外観を撮影した写真

令和元年7月6日、宮古市小国総合交流促進施設「里の駅おぐに」がオープンしました。
この施設は、閉校となった旧宮古市立小国小学校校舎の一部を改修し、国道340号を利用するドライバーのための休憩施設、そして地域住民の交流を促進する目的で整備したものです。
 多くの皆様のご来場をお待ちしております。

所在地

 〒028-2422
 宮古市小国第9地割81番地1

利用時

 午前9時から午後5時まで(変更になる場合があります。)
 (注意)トイレは24時間利用可能です。

施設の概要

宮古市小国総合交流促進施設 「里の駅おぐに」の詳細
敷地面積 8,629平方メートル
延床面積 261.54平方メートル
内部設備
  • 産直、売店施設
    • 産直
    • 売店
  • フードコート、休憩コーナー
    • 手打ちそば
    • そば
    • ラーメン
    • カレー
    • おにぎり
    • ソフトクリーム
    • フライドポテト等
  • 厨房、菓子製造室
    • がんづき
    • きなこロール
    • まんじゅう
    • すっとぎ等
  • 男子トイレ、女子トイレ(パウダールーム)、多目的トイレ
  • 展示スペース
  • インフォメーションスペース
屋外設備 自動販売機コーナー
駐車場
  • 大型車用3台
  • 普通車用21台
  • 身障者用3台

 施設内のレイアウト図は下記ファイルから

左側3つに仕切られた大きな入口の手前の1つから学校で使用されていた机といすが2組と奥に1組見える様子を撮影した写真

ロビー

学校で使用されていた机といすが向かい合って6人が1組、4人が3組、2人が1組で座れるように設置されたフードコートの様子を撮影した写真

フードコード

左の扉が女性用、中央が多目的トイレ、右奥へ続く男性用トイレの入口の表示を撮影した写真

トイレ

広い台が中央で仕切られ正面の壁に2枚並んだ鏡のあるパウダールームを撮影した写真

パウダールーム

鏡、手洗器、手すりも完備され車いすの方にも広くて使いやすい清潔なトイレを撮影した写真

多目的トイレ

本施設は指定管理者が運営管理しています。
 建物内の売店、フードコート等に関するお問い合わせは、下記にお願いします。

指定管理者

 特定非営利活動法人 小国振興舎
 電話 0193-77-5198
 ファクス 0193-77-5199

お問い合わせ

川井総合事務所
電話: 0193-76-2111ファクス: 0193-76-2042

この記事に関するお問い合わせ先

川井総合事務所
〒028-2302
岩手県宮古市川井2-186-1
電話番号:0193‐76-2111

川井総合事務所へのお問い合わせ