早池峰国定公園
「早池峰国定公園」早池峰山
早池峰国定公園内にある早池峰山(標高1,917メートル)は高山植物の宝庫です。代表的なものに、ハヤチネウスユキソウ、ヒメコザクラ、ナンブイヌナズナ、ナンブトラノオなどがあります。早池峰地域での高山植物の採取は、法令で禁じられているため、動植物を採取すると法律で罰せられます。
また、早池峰山の自然を守るため、山頂トイレは通年で携帯トイレ専用となりますので、携帯トイレを準備して登りましょう。使用済みの携帯トイレは持ち帰るようにしましょう。
一人一人が注意し、みんなで美しい早池峰山を守りましょう。
早池峰山花カレンダー


ハヤチネウスユキソウ

ヒメコザクラ

ナンブイヌナズナ

ナンブトラノオ
お知らせ
河原の坊コース登山道の通行止めについて
平成28年度中に発生した大雨の影響により登山道の一部が崩落し、通行できない状況のため、当分の間通行止めとしております。
- (注意)現時点で復旧の目途は立っていません。
- (注意)他のコースから登山し、河原の坊コースを下山することもできません。
車両交通規制及びシャトルバスの運行について(小田越登山口・河原の坊登山口に行かれる方)
- 県道25号紫波江繋線は毎年、登山者が多い6月第2日曜日から8月第1日曜日までの土曜日・日曜日・祝日には交通規制が実施されます。
- 登山される方は、ふもとの無料駐車場に駐車し、登山口へはシャトルバスをご利用ください。
シャトルバス運行情報など詳しくは、早池峰山 山開きのページに掲載しております。
リンクは下記リンクをご覧ください。
門馬握沢コース登山口について
- 公共交通機関利用の方は、岩手県北バス106急行バス「門馬停留所」が最寄りです。停留所から徒歩約15分で登山口です。
- 車でお越しの方は、登山口3合目まで行くことが可能です。
駐車場について
- 小田越登山口付近:駐車場がありません。
- 河原の坊登山口付近:50台程度の駐車場があります。
(注意)河原の坊登山口から小田越登山口までは、約2キロメートル、徒歩約40分から50分です。 - 門馬握沢コース付近:登山口3合目に数台駐車可能なスペースがあります。
早池峰山に通じる道路の冬期間通行止めについて
- [小田越登山口・河原の坊登山口方面]
県道25号紫波江繋線 約17キロメートル(11月中旬から5月中旬まで)
道路管理者:沿岸広域振興局宮古土木センター(0193-64-2221) - 〔門馬握沢コース登山口方面〕
早池峰林道 約3キロメートル(11月中旬頃から5月中旬頃まで)
(注意)自然融雪のため誤差があります。
道路管理者
宮古市川井総合事務所(0193-76-2111)
三陸北部森林管理署(0193-62-6448)
登山者のみなさまへ
- 早池峰マナーガイドを一読ください。登山コースも掲載しています。
→ 早池峰マナーガイド - クマなどが出没していますので、クマよけ鈴などをつけて対策してください。
早池峰山山開きについて
早池峰山の山開きは、毎年6月第2日曜日に行われております。
お問い合わせ
川井総合事務所
電話: 0193-76-2111ファクス: 0193-76-2042
この記事に関するお問い合わせ先
川井総合事務所
〒028-2302
岩手県宮古市川井2-186-1
電話番号:0193‐76-2111
更新日:2024年12月23日