宮古市水道事業ビジョン
ページID : 2515
水道事業ビジョン策定の趣旨
水道事業を取り巻く環境は厳しさを増し、人口減少に伴う給水収益の減少、水道施設の老朽化による更新費用の増大、能登半島地震を教訓とした自然災害への対応、埼玉県八潮市で発生した下水道管破損に伴う道路陥没事故など様々な課題が深化してきています。
令和3年3月の前ビジョンの改訂から4年が経過し、これらの課題に対応しながら、本市の水道事業を安心して未来へつなげていくため、前ビジョンに続く計画として「宮古市水道事業ビジョン(令和7年度~令和11 年度)」を策定するものです。
計画の期間
令和7年度から令和11年度まで
計画の概要
基本理念
持続可能な未来を創る みやこの水道
基本目標・基本施策
- 「強靭」…災害に強い水道
- 管路の強靭化の推進
- 施設の強靭化の推進
- 防災・減災の強化
- 危機管理体制の強化
- 「持続」…次世代へ持続可能な水道
- 管路の更新と漏水対策の強化による有収率の向上
- 施設の更新と適切な維持管理
- 水源の保護
- DXの推進による監視・管理体制の強化
- 経営基盤の強化
- 安定した事業運営の推進
- 「安全」…いつでも安全な水道
- 水質管理体制の強化
- 給水の安全性向上
添付ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道部 経営課
〒027-0053
岩手県宮古市長町一丁目2-1 上下水道部庁舎
電話番号:0193‐63‐1115
更新日:2025年03月26日