市の道路を工事したいとき(道路法24条申請)

更新日:2024年12月23日

ページID : 1794

道路管理者(市)以外の方が市道の工事を行う場合には、市の承認を受ける必要があります。また、準用河川、法定外公共物(赤線・青線)についても同様です。承認を受けるためには、事前に下記担当へご相談のうえ、申請書に必要書類を添付して提出してください。なお、工事に対する費用はすべて申請者において負担していただくことになりますので、あらかじめご留意ください。
(注意)申請を受け付けてから許可まで、10日~2週間程度かかります。期間に余裕をもってご提出ください。
(主な事例) 宅地への出入口設置、車両乗り入れのための歩道切り下げ など

申請に必要となる書類
添付書類
  • 位置図
  • 現況図
  • 計画図
  • 構造図
  • 保安施設設置計画図(別紙)

提出部数 2部
様式の根拠 道路法第24条

(注意)道路工事施行承認とは別に、所轄警察署の道路使用許可が必要となる場合があります。

担当部署

工事を行う地区により、申請先が異なります。担当部署は下記のとおりです。 

担当部署の詳細
場所 担当 電話
宮古地区 都市整備部建設課 0193-68-9102(直通)
田老地区 田老総合事務所 0193-87-2971(直通)
新里地区 新里総合事務所 0193-72-2111(直通)
川井地区 川井総合事務所 0193-76-2165(直通)

添付ファイル

申請書様式のご利用にあたっては【ご利用上の注意】をお読みいただき、内容を承知したうえでご利用ください。

各種申請書様式

参考資料

承認を受けた後は、工事の開始前・完了後に着手届・完成届を提出してください。

お問い合わせ

都市整備部建設課
電話: 0193-62-2111 ファクス: 0193-63-9115

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 建設課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

建設課へのお問い合わせ