道路の異状・街灯切れを見かけたら
道路や道路に付属する施設の破損・街灯の電球切れなどを見つけた場合は、市建設課や各地区の総合事務所までご連絡ください。
お電話によるご連絡のほか、専用フォームから通報できる道路損傷等通報サービスもございます。こちらは開庁時間に関係なく24時間通報可能ですので、ぜひご利用ください。
道路損傷等通報サービスから連絡できるもの



電話でのみ受け付けているもの
災害による危険箇所や車両事故等による道路の破損など、緊急性の高いもの

上記のような場合は、下表の電話番号までご連絡ください。
場所 | 担当 | 電話 |
---|---|---|
宮古地区
|
都市整備部建設課
|
0193-62-2111(代表)
|
田老地区
|
田老総合事務所
|
0193-87-2971(直通)
|
新里地区
|
新里総合事務所
|
0193-72-2111(直通)
|
川井地区
|
川井総合事務所
|
0193-76-2165(直通)
|
サービスを利用した場合の通報の流れ

ご注意ください
通報内容の確認・対応は開庁時間(平日8時30分~17時15分)に行われます。
緊急性の高いものは、上記連絡先までお電話にてご連絡ください。
サイトリンク


初めてのご利用の方は、通報の前に以下の注意事項・サービスのつかいかたをご確認ください。
注意事項
- 対象となる施設は、市で管理している市道・街灯に関するもののみです。
ご連絡いただいた箇所が市以外で管理している場所の場合、それぞれの管理者(国・県など)へ情報を提供します。
(注意)連絡先などの申請者情報含む。 - 通報内容の詳細確認のため、担当者から連絡する場合があります。
- 通報はいつでもできますが、内容の確認や対応は平日8時30分~17時15分の間に行われます。緊急性の高い内容の場合は、お電話にてご連絡をお願いいたします。
通報サービスのつかいかた
1.写真撮影
スマートフォンなどで通報したいものの写真を撮ります。
1.近くからの写真と2.遠くからの写真の2枚を撮影してください。
(注意)街灯に関する通報の場合は2.遠くからの写真のみ撮影してください。


2.通報
- 通報サービスから、通報したい内容や氏名・電話番号・メールアドレスなどを入力します。
- 通報したいものがある場所を、地図から入力します。
(注意)現地から通報する場合、GPS機能を利用すると便利です。 - 撮影した写真を添付します。
- すべて入力したら、確認画面から入力内容を確認して送信してください。


3.対応状況の確認
対応状況の確認には、送信完了画面もしくはご入力いただいたメールアドレス宛に送信する受付完了メールに記載されている「受付番号」が必要になります。
対応状況の確認用ページから「受付番号」を入力し、照会ボタンを押すと、現在の対応状況が確認できます。


対応状況の説明は表のとおりです。

お問い合わせ
都市整備部建設課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9115
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備部 建設課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2024年12月23日