地域ブランド×地域産業データ×地元人材を活用した地域プロモーション

更新日:2024年12月23日

ページID : 510

 当市では、人口減少を抑制し、地域の活力を取り戻すため、地元の若者の人材育成を中心とした地域プロモーション事業に取り組んでいます。

事業の概要

  1.  地域色を活用した情報発信
    関係人口の増加を目的とし、地場産品やサービスの情報集約と地域色「浄土ヶ浜エターナルグリーン」を活用した情報発信を行います。
  2.  地域産業データのデータベース化
    新たな商品等の掘り起こし、事業者同士のマッチングや市における地域内事業者データの取得を目的とし、宮古市内事業者の企業情報、商品・サービス情報を一覧化した情報基盤を整備します。
  3.  若年層を中心としたデジタル人材の育成
    若年層の地元定着と地域内のデジタル化に資する人材の創出を目的とし、デジタル人材の育成のための研修を行います。
地域ブランド×地域産業データ×地元人材を活用した地域プロモーションの構造図

デジタル田園都市国家構想推進交付金に採択されました

  • デジタル田園都市国家構想について
    国は、地方からデジタルの実装を進め、新たな変革の波を起こし、地方と都市の差を縮めていくことで、世界とつながる「デジタル田園都市国家構想」の実現を目指しています。
  • デジタル田園都市国家構想推進交付金とは
    デジタルを活用した意欲ある地域による自主的な取組を応援し、「デジタル田園都市国家構想」を推進するため、デジタルを活用した地域の課題解決や魅力向上の実現に向けた地方公共団体の取組を国の交付金により支援するものです。

地域色を活用したシティプロモーションの取り組み(令和3年度~)

宮古市の地域色「浄土ヶ浜エターナルグリーン」

宮古市の地域色「浄土ヶ浜エターナルグリーン」 のリーフレット

 市では、地域が持つ特有の文化や自然環境等を「色」で表現し、その魅力を広く発信する目的で、浄土ヶ浜をテーマに皆さんがイメージする「地域色(愛称:いいイロ)」の募集を行いました。
 皆さんから寄せられたさまざまな色から選考を経て色が決まりました。

取り組みの概要

岩手県宮古市 地域色を活用したシティプロモーションの取り組みリーフレット

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

企画課へのお問い合わせ