Mizkan×宮古市 お酢体感キャンペーン結果発表!

更新日:2025年06月16日

ページID : 8985

宮古市は、株式会社Mizkan様に協力をいただき、お酢15mlの摂取と運動を合わせたプログラムを実施し、体重や血圧にどのような効果をもたらすか検証する取り組みを行いました。

mizkan
宮古市市章2

取り組みの概要

取り組みの概要
参加者 209名
調査期間 2024年10月21日 ~ 2024年12月16日(8週間)
調査主体 宮古市、株式会社Mizkan
検証方法 毎日お酢15mlを普段の食生活の中で摂取。毎日運動(※)を実施する。

※「ちょいトレ」(10分程度の筋トレやストレッチ)(「いまより10分多く体を動かそう!」 東京法規出版)を参考に運動を実施しました。

お酢15ml

お酢15mlは、約大さじ1杯です。


参加者のうち、次の要件を満たす方(92名)のデータのみを解析対象としました。

  • 15ml以上のお酢摂取記録が56日中48日(85%)以上存在する

  • 1日以上の運動の実施記録がある

  • 1~3日目、27~29日目、53~56日目のうち3日とも記録がある

お酢の摂り方

  • お酢15mlを5~10倍に薄めて飲む
  • いつもの食事にお酢15mlをかける
  • 調味料としてお酢を活用する

など、参加者それぞれが普段の食事の中で工夫しながらお酢を摂取しました。

体重の結果

結果(体重・全体)

単位 kg

結果(体重・肥満気味)

単位 kg

  • **開始時と比べて、4週経過時と8週経過時に対象者の体重が有意に減少していることを示しています。
  • 参加者のうち、BMIが25以上の方(33名)を【肥満気味の方】としました。

毎日のお酢15mlの摂取と運動によって、体重の減少がみられました。


  • 4週経過時点で有意に減少がみられ、8週経過時点ではさらに減少していました。
  • 【肥満気味の方】は減少幅が大きくなっていました。

血圧の結果

結果(血圧・全体)

単位 mmHg

結果(血圧・高め)

単位 mmHg

  • *開始時と比べて、対象者の血圧が有意に低下していることを示しています。
  • 参加者のうち、家庭血圧が135/80を上回る方(11名)を【血圧が高めの方】としました。

毎日のお酢15mlの摂取と運動によって、高めの血圧の低下がみられました。


  • 全体では、低下傾向はみられたものの、有意に下がったといえるのは、4週経過時点の最高血圧のみでした。
  • 【血圧が高めの方】は、8週経過時点で、最高血圧、最低血圧ともに有意に下がっていました。

参加者の声

お酢体感キャンペーンの参加者に感想を聞きました!

お気に入りのお酢の摂り方やメニューは?

お酢ドリンク
飲む
  • 炭酸水やジンジャーエールなど”味変”して簡単に美味しく飲めました
  • 水で割るだけでも意外に飲めました
  • 毎朝起床後にトマトジュースに混ぜて飲んでいます
 
かける
  • 大根おろし納豆に入れる
  • 冷奴に生姜と酢醤油をかけても美味しかった
  • やまびこ館のドラゴン麺にいれると美味
  • 朝食のプレーンヨーグルトにかける

 

作る

  • 宮古産わかめ、カニカマ、ちくわ、シラスの酢の物
  • あんかけにお酢を入れることでむせることなく食べやすい
  • 玉ねぎ酢を大量に作り置きしていろいろなおかずにトッピングした
  • お肉の下ごしらえにお酢を使用すると、程よい酸味で臭みをおさえ、お肉が柔らかく感じた

お酢を摂るシーンとして、相性が良かったものは?

  • 忘れないよう、朝食時に飲んでいました
  • 朝一番に、酢とレモン果汁、トマトジュースと混ぜて飲むのが一番良かったです
  • 食事の際にお酢ドリンクを1杯飲んで、野菜を食べてから他の物を食べると良い気がする
  • お風呂上がりや散歩の後
  • 運動した後

家族や友人にお酢15ml生活をおすすめするとしたら?

  • 意外とどんな料理にでも合う
  • 飲みやすいフルーツ酢をおすすめする
  • 納豆に入れると食べやすい
  • 酢の入った容器を携帯して、外出先でもドレッシング代わりにふりかけたり、ラーメンにかけたり・・・「コツコツ酢貯金」
  • リンゴ酢ドリンクを朝食時に飲むだけでいい
  • サプリよりお手軽に続けられる
  • 出来た料理にかけるだけでいい

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

企画課へのお問い合わせ