電源立地地域対策交付金制度

更新日:2025年04月03日

ページID : 338

制度の概要

この交付金は、発電用施設の周辺地域における住民生活の利便性の向上及び産業の振興に寄与する事業を促進することにより、地域住民の福祉の向上を図り、発電用施設の設置及び運転の円滑化に資することを目的として、当該都道府県市町村等に交付されています。

交付金を活用した事業

市内には、東北電力株式会社が設置した水力発電所が3か所あります。(川内発電所、鈴久名発電所、腹帯発電所)
令和6年度は、市に6,007,000円の交付金が交付され、次の事業に活用されました。

閉伊川漁業協同組合増殖事業補助金

閉伊川漁業協同組合増殖事業補助金の詳細
事業内容 閉伊川流域の増殖事業(種苗の放流及び産卵場所の整備)に対する補助金
事業費 9,550,000円(補助金の額)
交付金充当額 6,007,000円

(注意)制度の概要、過去の交付金活用事業等については、添付ファイルをご覧ください。

添付ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

企画課へのお問い合わせ