空き家対策「株式会社ネクスウィル」との連携協定について
株式会社ネクスウィルと「空き家対策の推進に関する連携協定」を締結しました
市は、株式会社ネクスウィルと「空き家対策の推進に関する連携協定」を令和7年3月19日に締結しました。
同社は、訳あり不動産買取事業「ワケガイ」や空き家・訳あり不動産CtoCプラットフォーム「URI・KAI(ウリカイ)」など、一般的な流通が難しい「訳あり不動産」の流通促進に取り組んでいます。
本協定は、市と株式会社ネクスウィルが互いに連携し、市内の空き家の適正な管理及び利活用を推進することにより、良好な生活環境の保全及び安全で安心して暮らせる社会の実現を目指すことを目的とするものです。
連携協力事項
(1)空き家等の流通促進に関すること
(2)空き家等の利活用に関すること
(3)空き家等の所有者との相談に関すること
(4)訳あり不動産と利用者とのマッチングに関すること
(5)空き家等の対策に必要な情報の共有及び発信に関すること
(6)その他、目的を達成するために必要な事項に関すること
株式会社ネクスウィルについて

「不動産の流動性を高める原動力になる」
ヒト、モノ、カネに恵まれているはずの日本が、
世界的に見て経済成長率が著しく低いのはなぜだろうか?
私たちはこれらの資産、特に不動産が活用されず停滞していることが原因だと考え、
非活用資産の最たるものとも言える「休眠不動産」の流通を目指しています。
扱う対象は、共有権利者の存在により活用が難しい物件や、 再建築不可等の法的制限がある物件、人口減や過疎化により、所有者が不在となってしまった全国の空き家。
これらを独自のノウハウとテクノロジーによって、再活用可能にし、新たな持ち主と出会うところまでサポートします。
不動産の流動性向上が、ネクスウィルの使命です。
株式会社ネクスウィル ホームページ(https://www.nexwill.co.jp/)
▼訳あり不動産買取事業「ワケガイ」(https://wakegai.jp/)
▼空き家と人々をつなぐプラットフォーム「空き家のURI・KAI」(https://uri-kai.com/)
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2025年03月19日