地震の状況

更新日:2025年11月13日

ページID : 10299

「強震モニタ」のご紹介 ※危機管理課推奨

「強震モニタ」は国立研究開発法人防災科学技術研究所が提供しているサービスです。
地震の情報をいち早く知ることができます。

全国の強震観測網(強い揺れを記録するための地震計のネットワーク)の地震計で観測した今現在の揺れを、そのままに近いかたちで配信しているWebサービスです。

強震モニタ画面リアルタイムで日本全国の揺れが「いま」「どこが」「どのように」広がっているかを日本地図で確認できるので、
・いま居る場所に近づく揺れへの備え
・揺れの大きさの速報値(リアルタイム震度)
・「どこが」「どれだけ」揺れているのかの把握
に役立ちます。

いち早く正しい情報を得ることが防災やその後の避難行動に役立ちます。いざというときの備えにご活用ください。

※宮古市では、令和4年5月に開催した「岩手県が公表した新たな津波浸水想定に関する市民説明会」や毎年度実施している防災出前講座などで参加者の皆様にご紹介してきました。

強震モニタのリンク先

リンク先を開き、スマホの「ホーム画面に追加」や「ブックマークに追加」するなど、便利な使い方ができます。 

→また、Yahoo!天気・災害の「リアルタイム震度(強震モニタ)」やその他の専用アプリの利用なども推奨します。

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理監 危機管理課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

危機管理課へのお問い合わせ