旧山口川に"危機管理型"水位計を設置しました
旧山口川に危機管理型水位計を設置し令和7年1月28日に運用を開始しました
市内の河川水位計について
宮古市内に河川水位計が設置されています。(設置場所については添付ファイルをご覧ください)
- 岩手県は市内の岩手県管理河川の16河川に20基を設置しています。(通常水位計6基、(注釈)危機管理型水位計20基)
- 宮古市は市内の宮古市管理河川のうち4河川に4基の危機管理型水位計を設置しています。
【令和7年1月28日に1基を追加(閉伊川水系山口川二幹線2号支線)】
(注釈)危機管理型水位計とは、河川が一定の水位に達したときに観測を開始する洪水時の水位観測に特化した水位計です。
今まで水位計が設置されていなかった河川の水位情報を確認できるようになり、迅速な避難行動につながることが期待されます。
閲覧方法の詳細については添付ファイルをご覧ください。
また、テレビのデータ放送(dボタン)でも閲覧することができます。(市のハザードマップ8ページをご覧ください。)
洪水時等に「情報収集を行う水位計」について確認するとともに、市のハザードマップを活用して「自宅の浸水深」などについて再度確認し、水害に備えましょう。
市内の危機管理型水位計の設置場所
岩手県管理
危機管理型水位計の設置場所一覧 (PDFファイル: 76.8KB)
宮古市管理
位置図〔宮古市設置4箇所〕 (PDFファイル: 445.2KB)
データ表示などについて
- 氾濫開始水位(堤防天端高・河岸高)を0メートルとしており、水面の位置をメートル単位で表示しています。
(水面が氾濫開始水位より低い場合、水位はマイナスで表示されます。) - 通常は1日1回のみの観測ですが、洪水時(観測開始水位を超過したとき)は10分ごとに水位を表示します。
閲覧方法
ウェブサイト「川の水位情報」で確認できます。
河川水位計・河川監視カメラの運用について
問い合わせ
宮古市危機管理監 危機管理課
電話: 0193-68-9111(直通) / ファクス: 0193-71-2103
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理監 危機管理課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2025年04月23日