妊婦一般健康診査

更新日:2024年12月23日

ページID : 1051

妊婦一般健康診査

妊婦さんとおなかの赤ちゃんの健康状態や、妊娠経過が順調か確認するための健康診査です。
妊娠届出時または妊婦さんが転入された時に、「妊婦一般健康診査受診票」を交付いたします。

妊婦一般健康診査では、血液検査、血圧測定、尿検査、HBs抗原検査、HCV抗体検査等及び子宮頸がん検診を受けることができます。
(県内の医療機関及び助産所で使用できます。)

里帰りなどで岩手県外の医療機関等で妊婦健康診査を受診される場合

 受診後の手続きが必要です。
 一度自己負担で受診していただき、分娩後6か月以内に、こども家庭センター母子保健係に償還払いの申請手続きをしてください。

申請手続きに必要なもの

  1. 医療機関が発行する領収書と明細書(レシート不可)
  2. 未使用の妊婦一般健康診査受診票
  3. 母子健康手帳
  4. 通帳(妊婦本人名義の通帳)

詳しくは、

  • こども家庭センター母子保健係(電話 0193-68-9121)
  • 田老保健センター(電話 0193-87-2975)
  • 新里保健センター(電話 0193-72-3500)
  • 川井保健センター(電話 0193-76-2036)

お問い合わせ

保健福祉部こども家庭センター
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-62-7422

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 こども家庭センター
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

こども家庭センターへのお問い合わせ