JRの切符・定期券で106バスがご利用できます
ページID : 1584
JR東日本盛岡支社と岩手県北バスが連携し、JRの乗車券類で、106バスも利用できる取り組みを行っています!
JR東日本盛岡支社と岩手県北バスが連携し下記のとおり取り組みを行っています。
この取り組みは、公共交通の利用促進と利便性向上を目的としており、次のような利用者メリットがあります。
- JR乗車券で106バスを利用できる
- 例)宮古盛岡間の往復切符を購入
行きの盛岡まではJR山田線、帰りの宮古までは106バスという使い方ができる - 料金がお得になる
- 例1)宮古盛岡間片道料金はJR山田線で1,980円、106バスで2,200円となっており、JR切符で106バスを利用すると220円お得
- 例2)宮古東京間片道料金はJR山田線+新幹線で16,440円、106バス+新幹線で17,210円となっており、JR切符で106バスを利用すると770円お得
- 宮古盛岡間の所要時間
- JR山田線(快速リアス):約2時間20分
- 106バス(特急):約1時間40分
スケジュールに合わせて、JR山田線でゆったりと移動するか、106バスで急いで移動するか選択できます
- ダイヤが増える
JR山田線と106バスの両方が利用できることにより、移動に利用できるダイヤが実質増えることになります
令和7年3月現在、JR山田線は1日各3便、106バスは1日各12便(特急7便、急行5便)
JR切符を利用することで実質的な増便となります
出張等の際に移動手段の選択肢が広がり、より公共交通が利用しやすい環境となりますので
この機会にぜひご利用ください。
- 実証実験の概要
山田線盛岡駅~宮古駅間(上盛岡駅、山岸駅、上米内駅を除く)を有効区間とする
JRの乗車券類で106バスをご利用できます。 - 実施期間 令和7年4月1日から令和12年3月31日まで
- 対象駅・バス停留所
JR東日本:盛岡駅~宮古駅間(上盛岡駅、山岸駅、上米内駅を除く)
岩手県北バス:盛岡駅前、区界、松草、川内、箱石、川井、腹帯、茂市、蟇目、花原市、千徳駅前、宮古駅前
(注意)JR山田線に隣接するバス停のみ
その他、ご利用条件等の詳細はJR東日本の公表する資料をご確認ください。
JR東日本の公表する資料 (PDFファイル: 409.7KB)
お問い合わせ
企画部公共交通推進課
電話: 0193-62-2111 ファクス: 0193-63-9114
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 公共交通推進課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2025年04月15日