イベント一覧(新里地域)

更新日:2024年12月23日

ページID : 1167

主なイベントの一覧(予定)です。

閉伊川鮎釣り選手権

閉伊川鮎釣り選手権の詳細
開催日 7月下旬日曜日
場所
  • 閉伊川本流
  • 小国川
  • 刈屋川
内容 閉伊川と小国川・刈屋川の支流を会場に開催します。
清流を誇る閉伊川を満喫しながら鮎釣りを堪能できます。
問合先 閉伊川遊イング事業実行委員会(事務局 0193-72-2111、新里総合事務所内)
右奥に緑の木々が見え、流れている川の左岸に1人、後方に1人膝ほどの水の中に立っている様子を後方から撮影した写真
1匹の鮎を左手ですくって乗せようとしている様子をアップで撮影した写真

閉伊川川下り大会

閉伊川川下り大会の詳細
開催日 9月第1日曜日
場所 閉伊川(腹帯-茂市間)
内容 2人1組でゴムボートに乗り川を下ります。所々に急流もあり、変化に富んだスリリングなコース。
毎年、県内外から多くの参加者があり、大好評のイベント。
緑豊かな閉伊川で、自然と触れ合いながら川下りを楽しんでみませんか?
問合先 閉伊川遊イング事業実行委員会(事務局 0193-72-2111、新里総合事務所内)
川の中、橋脚の横を塊になって必死にゴムボートを漕いでいる人たちとその後を追いかけるゴムボートの様子を手前から撮影した写真
水しぶきがあがる川の中2人の男性がタイミングを合わせながらゴムボートを漕いでいる様子を手前から撮影した写真
流れのある川の中で2艘のゴムボートに2人ずつ乗っている人たちがオールを手にこちらを見ながらとどまっている様子を手前から撮影した写真

新里まつり

新里まつりの詳細
開催日 10月第3日曜日
場所 新里トレーニングセンター
内容 地元の農家が作った新鮮な野菜、特産品のリンゴのほか郷土料理などを販売します。
また、郷土芸能、歌謡ショー、大抽選会、つりぼりコーナーなどのイベントも盛りだくさん。
お子様からお年寄りまで楽しめるイベントとして大好評です。
問合先 新里まつり実行委員会(事務局 0193-72-2111、新里総合事務所内)
正面紅白の横断幕の前で頭に白くて長いふさふさしたものを被り、衣装をまとって踊っている人たちを車いすの人達が見物している様子を左後方から撮影した写真
白くて長いテントの通りで販売されている特産品などを立ち止まって見ている人や買い物しているお客さんを手前から撮影した写真
白いテントが見える手前にたくさんの人が丸いテーブルと椅子に座ってイベントを見学している人たちの様子を撮影した写真

藤田弘基写真コンテスト

藤田弘基写真コンテストの詳細
作品募集期間 5月1日~10月31日
応募テーマ 宮古市の豊かな自然、それに関わりながら生活する人の優しさ、強さ、または自然とともに生きる喜びを表現した作品。
入賞
  • 藤田弘基賞 1点
  • U-18特別賞 1点
  • 優秀賞 3点
  • 奨励賞 7点
  • 佳作 12点
審査員 写真家 菊池哲男 氏
入賞作品展示会 イーストピアみやこ、新里生涯学習センターで開催します。
(注意)開催時期は広報等でお知らせします。
問合先 藤田弘基写真コンテスト実行委員会(事務局 0193-72-2111、新里総合事務所内)
白い展示パネルには二段に写真が展示されており、その手前の長机では2組の男女が立っていて、手前左の女性と手前右の男性が写真を審査している様子を撮影した写真
展示パネルに展示された作品を背に立っている審査員の男性が話しをしている様子を撮影した写真
右側一面ガラス張りで外の通りが見える場所の室内に展示パネルが縦に7枚並んでいてそれぞれに作品が展示されてる様子を前方左から撮影した写真

お問い合わせ

新里総合事務所
電話: 0193-72-2111 ファクス: 0193-72-2116

この記事に関するお問い合わせ先

新里総合事務所
〒028-2101
岩手県宮古市茂市2-112-1
電話番号:0193‐72‐2111

新里総合事務所へのお問い合わせ