地域計画(地域農業経営基盤強化促進計画)について

更新日:2025年03月28日

ページID : 8698

地域計画とは

「地域計画」は、地域の農業者等の話し合いにより将来の農地利用の姿を明確化した設計図であり、誰がどのように農地を使って農業を進めていくのかをまとめた計画です。

これまで宮古市では、市内18地区において地域農業の在り方を示した「人・農地プラン」を作成していましたが、農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する法律が令和5年4月に施行されたことにより、全ての地区において新たに「地域計画」を令和7年3月までに策定することとしています。

具体的には現況地図をもとに話合いを進め、将来の農業を担う者や目指すべき農地利用の方針を反映した「目標地図」を作成します。今後は地域計画の実現を目指して、目標地図に沿った農地集積・集約等を進めていきます。

※策定した地域計画は、今後も地域の農業者等の話し合いを継続し、随時見直しを行っていきます。

各地区の協議の場の結果について

農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、各地区での協議の結果を公表します。

●公表中の協議の場の結果

    現在、公表中の協議の場はありません

地域計画の案の公告について

農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定に基づき、地域計画の策定を行う地区について、その案を随時公告し、公衆の縦覧に供します。
なお、地域計画の案については、公告日から起算して14日以内に意見書(任意様式)を提出することができます。

●縦覧中の地域計画案

    現在、公告・縦覧中の計画はありません

地域計画の公表について

農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき、地域計画を策定した地区について公表します (随時更新予定です)。​​

●策定済みの地域計画
No 策定地区 策定年月日 地域計画 目標地図
宮1 田代 令和7年3月28日 計画 地図
宮2 宮古中央部 令和7年3月28日 計画 地図
宮3 宮古西部 令和7年3月28日 計画 地図
宮4 宮古東部 令和7年3月28日 計画 地図
宮5 崎山 令和7年3月28日 計画 地図
宮6 老木 令和7年3月28日 計画 地図
宮7 田鎖 令和7年3月28日 計画 地図
宮8 花輪 令和7年3月28日 計画 地図
宮9 長沢 令和7年3月28日 計画 地図
宮10 津軽石 令和7年3月28日 計画 地図
田1 田老北部 令和7年3月28日 計画 地図
田2 田老南部 令和7年3月28日 計画 地図
新1 腹帯、茂市、蟇目 令和7年3月28日 計画 地図
新2 刈屋 令和7年3月28日 計画 地図
新3 和井内 令和7年3月28日 計画 地図
川1 川井 令和7年3月28日 計画 地図
川2 区界 令和7年3月28日 計画 地図
川3 江繋、小国 令和7年3月28日 計画 地図

 

この記事に関するお問い合わせ先

農林水産部 農林課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

農林課へのお問い合わせ