防犯運動について

更新日:2025年09月30日

ページID : 10059

全国地域安全運動が始まります

令和7年10月11日(土曜日)から20日(月曜日)までの10日間は、「全国地域安全運動期間」です。

家庭、地域、事業所など、それぞれの場所で防犯について話し合う機会にするほか、見守り活動や広報活動を強化するなどして、安全で安心なまちづくり活動を推進しましょう。

<スローガン>

なくそう犯罪 ふやそう笑顔

みんな大好き岩手県

<運動の重点>

〇特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止

〇子供と女性の犯罪被害防止

〇住まいと自転車の鍵かけの徹底

<具体的取組事例>

家庭では、

住宅、倉庫、自転車等の鍵かけを徹底する

子供と一緒に防犯ブザーの点検や子供110番の家を確認する

地域では、

特殊詐欺被害等の被害防止、鍵かけの励行について呼びかける

子供の見守りや防犯パトロール活動への参加の気運を高める

事業所では、

従業員やその家族に詐欺被害防止や鍵かけの徹底について呼びかける

地域の防犯活動との連携や支援を行う

防犯対策について

岩手県警察(防犯対策)

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 市民協働課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

市民協働課へのお問い合わせ