令和6年出前授業 宮古商工高校(商業校舎)2年生

更新日:2025年03月13日

ページID : 8772

県立宮古商工高校で出前授業を実施しました

 宮古市明るい選挙推進協議会では、令和7年2月19日(水曜日)に、県立宮古商工高校(商業校舎)において、2学年102名を対象に出前授業を実施しました。

 授業では、市選管職員が低投票率の影響や投票先の選び方などについて講義やロールプレイングゲームを行った後に「選択的夫婦別姓制度」をテーマにグループワークを行い、グループ内の意見を全体発表で共有した後に模擬投票を行いました。

 生徒はグループワークで様々な意見を調べたり話し合うことで「選択的夫婦別姓制度」への考えを深めました。

 また、代表生徒は実際の投票所で使用されている機器を使用し、選挙事務を体験しました。

授業の様子

講義を受ける高校生たちの写真

講義の様子

意見を発表する高校生

意見発表

投票用紙を交付する高校生スタッフ

投票用紙の交付

投票する高校生たち

実際に投票!

お問合せ

宮古市選挙管理委員会事務局

電話0193-68−9123

お問い合わせ

選挙管理委員会事務局
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9125

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会事務局
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

選挙管理委員会事務局へのお問い合わせ