投票をサポートする支援ツールのご案内
宮古市選挙管理委員会は、聴覚に障がいのある方や、コミュニケーションに配慮が必要な方など、すべての有権者の皆さまが安心して投票できるよう、以下の支援ツールを各投票所にご用意しています。
1.コミュニケーションボード
選挙事務従事者とのやりとりを筆談や指さしなどで行うことができるボードです。
投票に関するよくあるやり取りが、イラストや分かりやすい言葉でまとめられています。
うなずきや指さしなどの非音声的な方法でも意思を伝えることができ、日本語に不慣れな方にもご利用いただけます。
2.投票支援カード
事前にご自身の配慮事項や希望を記入して、投票所に持参していただくカードです。
受付の職員がカードを確認し、より丁寧かつスムーズに対応することができます。
3.投票用紙記入補助具
視覚に障がいのある方などが投票用紙に記入しやすくするための補助具です。
記入欄のみが切り抜かれた透明ファイルで、手で触れることで書く位置がわかるようになっています。
ご利用について
- 設置場所:すべての期日前投票所および投票日当日の各投票所
- 利用方法:
- コミュニケーションボードは受付に設置しています。
- 投票支援カードと記入補助具は、ご希望の方にお渡しします。
すべての人が安心して投票できる環境づくりのために
これらの支援ツールは、皆さまに安心して投票していただくための取り組みです。
お気軽に受付職員までお声がけください。
市民の皆さま一人ひとりの声が届く、より良い選挙環境づくりにご協力をお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2025年06月30日