雨水ポンプ場

更新日:2024年12月23日

ページID : 2162

雨水ポンプ場

 雨水ポンプ場は、大雨等の際、河川が増水し自然流下出来ない雨水をポンプで強制的に排水し、内水氾濫による浸水被害を軽減するために設置した施設です。
 宮古市には、3か所の雨水ポンプ場があります。

新川町雨水ポンプ場

道路沿いに建つ白い外観の新川町雨水ポンプ場の写真

所在地:宮古市新川町
運転開始:令和3年4月
計画放流量:1分あたり150立方メートル

藤原雨水ポンプ場

白い外観の藤原雨水ポンプ場を道路側から写した写真

所在地:宮古市藤原二丁目
運転開始:令和2年12月
計画放流量:1分あたり255立方メートル

千徳雨水ポンプ場

雨水タンクなどが設置された千徳雨水ポンプ場の写真

所在地:宮古市宮町三丁目
運転開始:平成31年3月
計画放流量:1分あたり190立方メートル

お問い合わせ

上下水道部施設課
電話: 0193-63-1198ファクス: 0193-62-5023

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部 施設課
〒027-0053
岩手県宮古市長町一丁目2-1 上下水道部庁舎
電話番号:0193‐63‐1115

施設課へのお問い合わせ