読書まち宮古!宮古市ブックスタート事業
絵本で楽しくコミュニケーション
ブックスタートは、お子さんのいるご家庭に絵本をプレゼントし、子育てに絵本を取り入れるきっかけをつくる活動です。
宮古市では、「ことば」と「こころ」の健やかな成長を願い、家族によるお子さまへの語りかけをお勧めする「7か月児ブックスタート事業」と「3歳児セカンドブック事業」を行っています。
「7か月児ブックスタート事業」では、生後7か月頃のお子さんがいるご家庭に、郵送にて絵本を1冊プレゼントしています。
「3歳児セカンドブック事業」では、3歳児健康診査時に、3冊の中からお好きな絵本を1冊親子で選んでいただきプレゼントしています。
家族が一緒に絵本を開くことで、保護者がお子さんにゆっくり語りかけるひとときが生まれます。
ぜひ、家族みんなで絵本を手に取り、心豊かな楽しい時間をお過ごしください。
令和7年度プレゼント絵本の紹介

絵本の選定方法については、下記の「宮古市ブックスタートQ&A」をご覧ください
えほんと友だち~おすすめえほんの紹介~
はじめましてえほん(0・1・2歳児向けのえほん)
この時期の赤ちゃんとご家族にとって、読み聞かせは語りかけのひとつです。
絵本を通した親子で育む温かいコミュニケーションの時間を大切に、力まず、かしこまらず、生活の中に絵本を取り入れてみましょう。
●絵本を選ぶポイント●
・角が丸く、水に強いもの
・紙が厚くめくりやすいもの
・音やリズムの楽しいもの
・色がきれいでわかりやすいイラストのもの
3歳からのおすすすめえほん(3・4・5歳児向けのえほん)
この時期のお子さんは、簡単な会話が成立するようになり、人との関わりも増えていきます。
また、身の回りのことに「なぜ?どうして?」と、好奇心や想像力も深まるようになります。
お子さんの成長とともに沢山の絵本と出会い、家族みんなで絵本を開いて楽しみましょう。
宮古市ブックスタートQ&A
宮古市ブックスタート事業に寄せられた質問にお答えします。
おはなし会(絵本の読み聞かせ会)のお知らせ
宮古市では、宮古市立図書館(毎週土曜日14:30~)の他、田老・新里・川井分室(不定期開催)にておはなし会を開催しています。
※各分室での開催日については、宮古市ホームページをご覧ください。
●検索方法(宮古市ホームページ)
【ホーム】→【市民の方へ】→【イベント・募集】→ 【今月の映画会・おはなし会】をクリック!
●読み聞かせボランティアさんを大募集しています!
おはなし会の「読み聞かせボランティアさん」を募集しています。
読み聞かせ未経験でも大丈夫!絵本が好きな方、興味のある方はぜひお問合せください♪
子育てのための備忘録(お問合せ一覧)
🌞絵本を通して、家族のコミュニケーションやふれあいの時間がぐっと広がりますように🌛
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111




更新日:2025年11月26日