令和8年20歳のつどい実行委員を募集します

更新日:2025年07月16日

ページID : 9520

令和8年宮古市20歳のつどい実行委員を募集します!

令和8年1月11日(日曜日)に開催予定の20歳のつどいを一緒に企画・運営する実行委員を募集します!思い出に残る20歳のつどいの企画に参加しませんか?

宮古市20歳のつどい実行委員会とは

「宮古市20歳のつどい実行委員会」は、宮古市教育委員会と共に、20歳のつどいを企画する組織です。

20歳になる人を対象として、毎年募集を行っています。

実行委員の提案により、より思い入れのある式典を創り上げることができます。

主な活動内容・期間

活動内容 アトラクションの内容企画、式典運営(市民憲章朗読、20歳の誓い)

活動期間 おおむね9月頃から翌年1月頃まで(計3~4回程度開催する実行委員会議の中で、企画や運営を行います)

対象

令和7年度中に20歳になる人(平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人)

※学生、社会人を問いません。市外在住でも可能です。(実行委員会議は、オンライン(Zoom)でもご参加いただけます)

募集人数

6名程度

申込方法

LoGoフォームまたは電話(0193-68-9119)でお申し込みください。

申込期限

令和7年8月22日(金曜日) ※募集人数に達し次第、申し込みを締め切ります。

​​​​​​令和7年の式典の様子

市民憲章朗読

20歳の誓い

アトラクション(山口太鼓)

山口太鼓と参加者が共演する様子

20歳のつどいに参加した男女が全員が映るように上から撮影した記念写真

令和7年の式典後の集合写真

「令和8年宮古市20歳のつどい」の開催予定

  • 期日 令和8年1月11日(日曜日) (成人の日の前日)
  • 会場 宮古市民文化会館
  • 対象者 平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれの人
  • (注意)民法改正により、令和4年4月1日から成人年齢が「20歳」から「18歳」に引き下げとなりました。
  • (注意)成人年齢が「18歳」になっても、酒やたばこに関する年齢制限は20歳のまま変わりません。

※開催案内については、改めてお知らせします。

お問い合わせ

教育委員会生涯学習課
電話: 0193-62-2111 ファクス: 0193-63-9112

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

生涯学習課へのお問い合わせ