宮古市電子図書館について

宮古市電子図書館のページは下記リンクをご覧ください!
宮古市電子図書館トップページ
電子図書館ってなに?

電子図書館とは、インターネット環境が整っていれば、実際に図書館に行かなくてもパソコン、スマートフォン、タブレットなどでいつでもどこでも電子書籍の貸出・閲覧等ができる「インターネット上の図書館」のことをいいます。
いつでも利用できるの?


24時間365日利用できます。
(注意)サーバーメンテナンス等で利用できない時間があります。
利用できる人は?
宮古市に居住・通勤・通学している方で、宮古市立図書館に利用登録がある方となります。
利用するにはどうすればいいの?

1.図書館本館または分室の窓口にて申し込み書を記入
いつから利用できるの?

IDとパスワードを取得すれば、すぐに利用可能です。
IDとパスワードの取得にかかる日数は?
図書館本館の窓口で申し込む場合は、即時発行します。
図書館分室の窓口やインターネットで申し込む場合は2~3日(休館日・年末年始等を除く)かかります。郵送でIDとパスワードを通知する場合は、さらに日数がかかります。
その他、使い方などは宮古市電子図書館の「ご利用ガイド」をご覧ください。
→ご利用ガイドへ
お問い合わせ
教育委員会生涯学習課図書館
電話: 0193-62-2414 ファクス: 0193-62-0672
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2024年12月23日