今月のおすすめ図書
ページID : 2394
本館おすすめ図書
5月一般向けおすすめ図書
『選挙に行こう!』
書名 | 著者名 | 出版社 | 発行年 |
---|---|---|---|
有権者って誰? | 藪野 祐三 | 岩波書店 | 2020 |
もう迷わない!どの政党に投票すればいいか決められる本 | Mielka | ワニブックス | 2023 |
ぶっちゃけ、誰が国を動かしているのか教えてください | 西田 亮介 | 日本実業出版 | 2022 |
選挙との対話 | 荻上 チキ/編著 | 青弓社 | 2024 |
アイム総理 |
伊藤 賀一 |
KADOKAWA |
2024 |
5月こどもむけおすすめ図書
『お山で遊ぼう!』
新緑の季節。山や川、森をテーマにした絵本や物語、自然遊びの本などを集めています。
書名 | 著者名 | 出版社 | 発行年 |
---|---|---|---|
おもしろすぎる山図鑑 |
ひげ隊長 |
主婦の友社 | 2024 |
ポレポレやまのぼり |
たしろ ちさと |
大日本図書 | 2011 |
ふじさんにっぽんいち! | ひさかたチャイルド | 2022 | |
ぼくと賢おじさんと山の学校 |
村上 淳子/作 |
国土社 | 2019 |
ナキウサギの山 | 本田 哲也 | 偕成社 | 2021 |
4月~6月ティーンズ向けおすすめ図書
『推し活応援!』
いろいろな推しについての本、推し活に役立つ本を紹介します。
書名 | 著者名 | 出版社 | 発行年 |
---|---|---|---|
清く楽しく美しい推し活 |
河西 邦剛 |
東京法令出版 | 2022 |
「好き」を言語化する技術 | 三宅 香帆 | ディスカヴァー・ トゥエンティワン |
2024 |
ねこがお |
岩合 光昭 | クレヴィス | 2023 |
アイドルが好き! | イノウエ ミホコ/作 くまぞう/イラスト |
くもん出版 | 2021 |
いとしのソフトクリーム130 | プロソフトクリーマー森川 | 主婦と生活社 | 2023 |
《田老分室》5月特集図書
『旅行・アウトドアの本』
日常を抜け出し、旅行やアウトドアを楽しみませんか!
書名 | 著者名 | 出版社 | 発行年 |
---|---|---|---|
大人ひとり旅のたのしみ方 |
主婦の友社 | 2025 | |
地球の歩き方 みちのく |
地球の歩き方 | 2025 | |
小学生からの都道府県おでかけ図鑑 | ビームスジャパン/監修 | 振興出版社啓林館 | 2023 |
ロングトレイルはじめました。 |
シェルパ斉藤/監修 |
誠文堂新光社 |
2014 |
子どもをアウトドアでゲンキに育てる本 |
つるの剛士とBE-PAL自然遊び部 |
小学館 | 2014 |
《新里分室》5月特集図書
『新緑の季節 旅気分!』
旅にまつわる本を紹介します。
書名 | 著者名 | 出版社 | 発行年 |
---|---|---|---|
女性のための安心鉄道旅行術 | 蜂谷 あす美 | イカロス出版 | 2024 |
ひとり旅日和6 |
秋川 滝美 |
KADOKAWA |
2024 |
《川井分室》5月特集図書
『いろいろな船』
今年も宮古市にはたくさんのクルーズ船の寄港が予定されています。宮古市は古くから多くの船が出入りし賑わってきました。今月は、いろいろな「船」に関する本をご紹介します。
書名 | 著者名 | 出版社 | 発行年 |
---|---|---|---|
沈没船博士、海の底で歴史の謎を追う | 山舩 晃太郎 | 新潮社 | 2024 |
船体解剖図NEO |
プニップクルーズ中村 辰美 |
イカロス出版 |
2023 |
最新図解 船の科学 | 池田 良穂 | 講談社 | 2023 |
貨物船のはなし | 柳原 良平 | 福音館書店 | 2014 |
人類の歴史を作った船の本 | ヒサ クニヒコ | 子どもの未来社 | 2016 |
お問い合わせ
教育委員会生涯学習課図書館
電話: 0193-62-2414 ファクス: 0193-62-0672
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2025年05月01日