土地の名称変更おしらせ

更新日:2024年12月23日

ページID : 1311

平成23年1月24日から「門馬田代」を「区界」に名称変更しました。

川井地域「門馬田代」の字の名称を「区界」に変更しました。
これに伴い、土地の所在、住所・本籍の表記も変更となりました。

次のとおり、字の名称、土地の所在、住所・本籍の表記が変更となりました。

宮古市門馬田代第*地割 ⇒ 宮古市区界第*地割 (注意:地番の変更はありません

下記「添付ファイル」よりダウンロードしてごらんください。

平成19年2月5日に、宮古市の一部の区域の土地の名称変更を実施しました。

これにより住所・本籍の表し方が簡単になりました。

宮古市では、平成19年2月5日に一部の区域の土地の名称変更を実施しました。これにより住所・本籍等の表し方が簡略化されました。
現在の宮古市の土地の名称は、その表示の方法が多様で複雑になっています。また、住所・本籍の表示の方法については、昭和16年及び昭和30年に宮古市に合併された旧村での事務取扱いの違いから、住所・本籍の表記の基礎となる土地の登記表示に「小字(※字□□と表すもの)」が表示されていても、住民票や戸籍に記載する際に使用してこなかったため不一致となっているものがあります。

これらの理由から、土地の名称を簡略化し表示の方法を整理するとともに、土地の登記表示と住所・本籍の表示との不一致を解消するために土地の名称変更を実施します。
なお、田老地区(旧下閉伊郡田老町)及び新里地区(旧下閉伊郡新里村)は、平成17年6月6日の市町村合併のときに整理変更が済んでいるため今回の土地の名称変更の対象区域にはなりません。

1.土地の名称変更の方法

  1.  土地の表記に「大字」のあるものは、その2文字を削除。
  2.  土地の表記に「小字注意:字□□と表すもの)」のあるものは、それを削除。

変更の例

 宮古市大字○○第*地割字□□ ⇒ 宮古市○○第*地割
(注意)住所及び本籍の表示については土地の登記表示と異なった取扱いをしている区域がありますので「3.土地の名称変更に伴う住所・本籍の表示新旧対照表」を参照してください。

2.土地の名称変更新旧対照表

下記「添付ファイル」よりダウンロードしてごらんください。

3.土地の名称変更に伴う住所・本籍の表示新旧対照表

下記「添付ファイル」よりダウンロードしてごらんください。

添付ファイル

お問い合わせ

市民生活部総合窓口課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9110

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 総合窓口課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

総合窓口課へのお問い合わせ