公的個人認証サービスの電子証明書の発行手続き

更新日:2024年12月23日

ページID : 1195

電子証明書の発行にはマイナンバーカードを申請する必要があります。

電子証明書は署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書の2種類があります。

電子証明書の有効期限

次のうちのいずれか早い日になります。

  • 発行日から5回目の誕生日まで(有効期限が3ヶ月未満となり、更新手続きをされた場合は、6回目の誕生日まで。)
  • マイナンバーカードの有効期限
  • 利用者証明用電子証明書の有効期限(署名用電子証明書の場合)

交付手数料

無料(マイナンバーカードの紛失などによる再発行は200円)

交付申請場所

総合窓口課、各総合事務所・出張所

交付時間

平日の午前9時から午後5時15分まで

申請のときに必要なもの

  1. マイナンバーカード
  2. パスワード(署名用電子証明書は英数字含む6桁から16桁、利用者証明用電子証明書は数字4桁)

お問い合わせ

市民生活部総合窓口課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9110

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 総合窓口課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

総合窓口課へのお問い合わせ