結婚するとき

更新日:2024年12月23日

ページID : 888

結婚するとき(婚姻届)

令和4年4月1日民法改正により、婚姻できる年齢が18歳となりました。

届出について

成人の証人2名が必要となります。

結婚にともないお引越しをする場合には、婚姻届とは別に住民異動届(転居届、転入届等)が必要です。

(注意)戸籍届出は閉庁日でも受け付けますが、住民異動届とそれにともなう手続きは開庁日のみの受け付けとなりますので、手続きにお越しください。

手続きに必要なもの

  1. 届書(市役所・各総合事務所・各出張所でお渡ししています)
  2. 運転免許証・パスポート・マイナンバーカード等、公的機関が発行した顔写真つきの身分証明書(お持ちでない方も届出できます) 詳しくは下記リンクをご覧ください。
  3. 印鑑
  4. 国民健康保険資格確認書または国民健康保険証・医療費助成の受給者証
届出種類別の詳細
届出の種類 詳細 受付窓口 担当課
戸籍の届出 戸籍のページへ 市役所1階総合窓口課
各総合事務所・各出張所
総合窓口課市民窓口係
住民登録 住民登録をし、住民票を交付します。 市役所1階総合窓口課
各総合事務所・各出張所
総合窓口課市民窓口係
国民健康保険

(注意)氏変更の手続きがあります。

市役所1階総合窓口課
各総合事務所・各出張所
総合窓口課国民健康保険係
医療費助成 (注意)氏変更等の手続きがあります。
医療給付係/医療給付事業内容のページへ
市役所1階総合窓口課
各総合事務所・各出張所
総合窓口課医療給付係
国民年金 氏変更の手続きをします。 市役所1階総合窓口課
各総合事務所・各出張所
総合窓口課市民窓口係
児童手当・児童扶養手当
(注意)上記手当の受給者が結婚なさる場合、手続きが必要です。
子育て支援係/児童手当のページへ
子育て支援係/児童扶養手当のページへ
市役所1階総合窓口課
各総合事務所・各出張所
こども家庭センター子育て支援係

上記以外にも、個別に手続きが必要になる場合もございますので、ご不明な点は直接担当課にお尋ねください。

お問い合わせ

市民生活部総合窓口課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9110

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 総合窓口課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

総合窓口課へのお問い合わせ