令和7年度宮古市職員採用試験(6月試験)のご案内

更新日:2025年05月13日

ページID : 9104

職員採用に向け、宮古市職員PR動画を公開します

ショートバージョン

YouTubeショートバージョンの画像(宮古市職員採用PR動画~あなたの想いがまちを彩る~(YouTube)のサイトへリンク)

フルバージョンパート1

YouTubeフルバージョンパート1の画像(宮古市職員採用PR動画~あなたの想いがまちを彩る~「フルバージョンパート1」(YouTube)のサイトへリンク)

フルバージョンパート2

YouTubeフルバージョンパート2の画像(宮古市職員採用PR動画~あなたの想いがまちを彩る~「フルバージョンパート2」(YouTube)のサイトへリンク)

試験の特徴

第1次試験は教養試験を課さず、エントリーシート及び職務経歴書により選考を行いますので、公務員試験に向けた準備を必要としません。

令和7年度宮古市職員採用試験について【6月試験】

 民間企業等で培った能力や知識、経験等を活用するため、職務経験が3年以上ある人で一定の資格や経験を有する人を対象に、令和7年8月1日または令和7年度中に採用する宮古市職員の採用試験を行います。

試験方法・内容

第1次試験(書類選考)

提出されたエントリーシート、職務経歴書に基づき、応募資格の有無等を審査のうえ選考

最終試験(面接試験)

人物試験(エントリーシートによる個別面接)、身体検査(指定した健康診断書の提出による)

【試験実施日】令和7年7月6日(日曜日) (第1次試験合格者に通知)

試験職種、採用予定人数及び受験資格等

採用試験職種ごとの詳細

試験職種 採用予定人数 業務内容 受験資格
一般事務職 5名程度 市の事業全般に関 する一般事務

昭和55年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人で、高等学校、短期大学、高等専門学校、大学、専修学校を卒業し、官公庁、民間企業等における正規職員としての勤務経験が通算3年以上ある者

保健師 1名程度 保健師としての専門的業務等

昭和55年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人で、保健師の資格を有し、官公庁、民間企業等において保健師業務を3年以上継続した勤務経験のある者

運転技士 1名程度 運転技士としての専門的業務等

昭和55年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人で、大型自動車免許、大型特殊自動車免許、車両系建設機械運転技能講習修了証のすべてを有し、官公庁、民間企業等における勤務経験が通算3年以上ある者で、過去5年間運転免許の停止又は取消処分を受けたことがない者

試験案内及び受験申込書

試験案内及び受験申込書は、次の方法で入手できます。

  • 直接請求
     宮古市役所4階総務課、田老・新里・川井の各総合事務所で配布します。
  • 郵便請求
     封筒の表に希望職種を赤字で明記し、140円切手を貼付したA4判返信用封筒(角2)を同封し、請求してください。
  • インターネットからのダウンロード
     このページの下記添付ファイルからダウンロードできます。(PDF形式)
     (注意)申込書の用紙サイズはA4・横向きです。

申込先及び受付期間

〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1番30号 宮古市総務部総務課職員係

受付期間は、令和7年5月15日(木曜日)から令和7年5月30日(金曜日)までの午前8時30分から午後5時15分までです。

  • (注意)土曜日、日曜日及び祝日は受け付けません。
  • (注意)持参、郵送とも令和7年5月30日(金曜日)午後5時15分までに到着したものを受け付けます。

関係書類のダウンロード

下記添付ファイルをクリックしてダウンロードして下さい。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

総務課へのお問い合わせ