市統計書「宮古市の統計 令和5年版」
ページID : 137
「宮古市の統計 令和5年版」
「宮古市の統計 令和5年版」は下記添付ファイルよりダウンロードしてください。
宮古市の統計 令和5年版全ページ
宮古市の統計 令和5年版全ページ (PDFファイル: 4.6MB)
表紙・利用にあたって・総目次
表紙・利用にあたって・総目次 (PDFファイル: 196.9KB)
統計表目次
統計図表
第1章 土地・気象
- 位置
- 面積
- 主な山岳
- 主な河川
- 主な島
- 主なダム
- 地目別面積
- 気象の極値
- 気象の概況
第2章 人口
- 人口動態と婚姻等届出件数
- 世帯数と男女別人口(国勢調査)
- 世帯数と男女別人口(住民基本台帳)
- 年齢階級、男女別人口
- 産業、男女別就業人口
- 労働力状態、男女別15歳以上人口
- 人口集中地区の状況
- 市町村別主要指標(国勢調査)
- 行政区別世帯数と男女別人口(住民基本台帳)
第3章 農業・林業
- 専兼業別農家数
- 自営農業に主として従事した年齢別世帯員数(販売農家)
- 経営耕地面積規模別農家数(販売農家)
- 作物の類別作付(栽培)面積(露地)(販売農家)
- 家畜飼養農家数と飼養頭羽数(販売農家)
- 保有山林面積規模別経営体数
- 森林面積と森林率
- 民有林面積
- 民有林森林蓄積
第4章 水産業
- 海面漁業経営体数
- 内水面漁業経営体数
- 自営漁業の専兼業別経営体数(個人漁業経営体)
- 自営、雇われ別漁業就業者数(漁業就業者)
- 海面養殖業収穫量と収穫高
- 鮭の水揚量
- 鮭稚魚の放流尾数
- 市場別水揚量と水揚高
- 水揚処理別内訳
- 採介藻漁業生産の推移
第5章 事業所
- 産業大分類別事業所数と従業者数
- 常用雇用者規模別事業所数と従業者数(民営)
- 産業大分類別企業等数、事業所数、従業者数、売上(収入)金額、費用、付加価値額及び設備投資額
- 市町村別事業所数、男女別従業者数、1平方キロメートルあたり 事業所数及び従業者数
第6章 工業
- 産業中分類、従業者規模、経営組織別事業所数等
- 産業中分類別事業所数と従業者数
- 産業中分類別製造品出荷額
- 市町村別主要指標(経済センサス-活動調査)
第7章 商業・観光
- 事業所数、従業者数等
- 観光入込客数
- 市遊覧船「宮古うみねこ丸」乗船人員
第8章 運輸・通信
- 東日本旅客鉄道乗車人員
- 三陸鉄道乗車人員
- 宮古港入港船舶隻数と総トン数
- 宮古港海上輸移出入貨物
- バスの利用状況
- 自動車保有台数
- 電話の加入状況
第9章 建設
- 市道の概況
- 県道、国道の概況
- 橋梁の現況
- 用途別都市計画地域
- 公営住宅の状況
- 木造用途別課税家屋
- 非木造用途別課税家屋
- 都市公園の状況
第10章 港湾・漁港
- 港湾施設の状況
- 漁港施設の状況
第11章 上下水道
- 水道給水の状況
- 下水道施設の状況
第12章 社会福祉・交流・労働
第12章 社会福祉・交流・労働 (PDFファイル: 284.7KB)
- 老人福祉センター利用者数
- 身体障害者福祉センター利用者数
- 地域創生センター利用者数
- 市民交流センター利用者数等
- 保育所等入所児童数
- 生活保護世帯数と保護費
- 国民健康保険の概況
- 国民年金の状況
- 介護保険の概況
- 職業紹介の状況
- 雇用保険支給の状況
第13章 保健衛生・公害
第13章 保健衛生・公害 (PDFファイル: 236.6KB)
- 診療科目ごとの医療施設数
- 医療施設数と病床数
- 主要死因別死亡者数
- ごみ収集量
- ごみ・し尿処理量
- 公害苦情件数
- 大気汚染測定結果
第14章 教育・文化
- 学校等の概況
- 中学校卒業後の状況
- 高等学校卒業後の状況
- 図書館の分類別蔵書冊・点数
- 図書館の貸出冊・点数
- 公民館の利用状況
- 市民文化会館の利用状況
- 崎山貝塚縄文の森ミュージアムの利用状況
- 北上山地民俗資料館の利用状況
- 体育施設の利用状況
- 宮古市所在指定文化財
第15章 消防・治安
- 火災発生件数と死傷者数
- 原因別火災発生件数
- 事故種別救急車出動件数と搬送人員
- 消防団員数
- 交通事故発生件数と死傷者数
- 刑法犯罪発生数と検挙数
第16章 市民所得
- 市民所得関連指標
- 産業別総生産
- 所得の分配
- 市町村別主要指標(市町村民所得)
第17章 財政
- 一般会計決算額
- 特別会計決算額
- 企業会計決算額
- 納税貯蓄組合の概況
第18章 選挙・行政
- 永久選挙人名簿登録者数
- 選挙投票の状況
- 市職員数
- 市役所のしくみ
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2024年12月23日