道の駅たろう

更新日:2024年12月26日

ページID : 2081

道の駅『たろう』のご案内

重点道の駅たろう
手前が駐車場三角屋根の建物が3つ並んだ道の駅たろう全体を写した写真

  道の駅「たろう」は、産直・交流施設やたろう潮里ステーション、道路情報提供施設、個人商店などが立ち並んでいます。
  また、平成28年1月に国土交通省の『重点道の駅』に認定され、田老地区の再生・創生に向けた住民活動の交流・連携、三陸ジオパークのゲートウェイとして位置付けられています。

道の駅たろう内各施設紹介

(注意)状況により、営業時間等は変更する場合があります。

たろう産直組合『とれたろう』

入り口に5本の上り旗が飾られた「とれたろう」の店舗外観を写した写真

たろう産直組合『とれたろう』の詳細

施設

概要

海産物、鮮魚、生鮮野菜、山菜、きのこ、果物、菓子、生花、真崎焼き、サケ串焼き、おにぎり、漬物、工芸品、雑貨 などの販売

営業

時間

午前9時 ~ 午後5時
定休日 年末年始

電話

番号

0193-87-3988

たろう潮里ステーション

正面に「たろう潮里ステーション」と書かれた看板がある店舗を正面から写した写真
たろう潮里ステーションの詳細

施設

概要

  • 総合観光案内所
  • 学ぶ防災の受付
  • 三陸ジオパークの紹介

営業

時間

 午前9時 ~ 午後5時
定休日  1月1日(学ぶ防災は12月30日~1月3日まで休み)

電話

番号

 0193-77-3305【学ぶ防災の予約もできます】

道路情報等提供施設

三角屋根で白と茶色を基調とした道路情報等提供施設を正面から写した写真
道路情報等提供施設の詳細

施設

概要

  • トイレ(男子・女子・多目的)
  • 道路情報提供
  • 無料Wi-Fi(ワイファイ)など

営業

時間

 24時間
定休日  無し

電話

番号

 0193-87-2971(田老総合事務所)

ファストフード

営業中ののぼりが飾られたファストフードを写した写真
ファストフードの詳細

施設

概要

そば、うどん、卵焼き、コーヒー、フライドポテト、ソフトクリーム(4月~11月) などの販売

営業

時間

 午前10時 ~ 午後4時
定休日  月曜日、年末年始

電話

番号

 0193-65-8833

ニューヤマザキデイリーストア 道の駅たろう店

ニューヤマザキデイリーストア 道の駅たろう店の店舗を正面から写した写真
ニューヤマザキデイリーストア 道の駅たろう店の詳細

施設

概要

岩手の地酒、弁当、シュークリーム、たばこ、挽きたてコーヒー、中華まん(冬季) などの販売

営業

時間

平日・土曜 : 午前7時 ~ 午後7時30分

日曜・祝日 : 午前7時 ~ 午後7時

定休日  1月1日~3日

電話

番号

 0193-87-2012

山長商店

入り口の壁に「山長商店」と書かれた店舗を正面から写した写真
山長商店の詳細

施設

概要

魚介類、生鮮野菜、食肉、果物、駄菓子 などの販売

営業

時間

 午前9時 ~ 午後6時30分
定休日  水曜日、年始

電話

番号

 0193-87-2633

善助屋食堂

「善助屋食堂」と書かれ入り口には「営業中」ののぼりが飾られた店舗の写真
善助屋食堂の詳細

施設

概要

ドンコ唐揚げ丼、漬け丼他丼物、わかめラーメン 他麺類各種

営業

時間

 午前11時30分 ~ 午後3時
定休日  水曜日、年末年始

電話

番号

 0193-87-2054

まつばや餅店

入り口に暖簾が飾られたまつばや餅店の写真
まつばや餅店

施設

概要

串だんご、大福、麦まんじゅう、大判焼(11月頃~3月中旬まで、14時~)、かき氷(夏季)

営業

時間

 午前9時 ~ 午後5時30分
定休日  火曜日、年末年始

電話

番号

 0193-87-2151

ドッグラン 「ワン・たろう」

フェンスで囲われたドッグランの写真
広々としたドック欄の入り口を写した写真
  • 小型犬用 1区画(10メートル×10メートル)
  • 大中型犬用 1区画(18メートル×15メートル)
  • 年中無休
  • 利用時間

          4月から9月は、午前9時から午後6時まで

          10月から3月は、午前9時から午後5時まで

  • 駐車場7台分完備

キッズパークたろう

芝滑り台を横から写した写真
青い滑り台が印象的な遊具の全体を写した写真
黄色の滑り台、緑色の階段がついた幼児用の小さな遊具の写真
ロープウェイ全体を写した写真
スイング遊具の全体を写した写真
  • 遊具
    • ロープウェイ1基
    • スイング遊具2基
    • 幼児用遊具1基
    • 児童用遊具1基
    • 芝滑り台(築山)高さ3メートル
  • 敷地面積:約2,200平方メートル

アクセス

自動車

  • 宮古市より国道45号線を北へ 約20分
  • 三陸道 田老南インターチェンジを降り、国道45号線を北へ3分
  • 三陸道 田老真崎海岸インターチェンジを降り、国道45号線を南へ3分

列車

三陸鉄道リアス線新田老駅から徒歩 約8分

バス

  • 岩手県北バスで宮古市より国道45号線を北へ 約30分
  • 「田老中町バス停」または「田老四丁目バス停」で下車

駐車場

  • 大型車 12台
  • 普通車 62台
  • 障がい者用 2台
  • 二輪車用 1区画

この記事に関するお問い合わせ先

田老総合事務所
〒027-0307
岩手県宮古市田老一丁目3番4号
電話番号:0193‐87‐2111

田老総合事務所へのお問い合わせ