宮古市東日本大震災地区復興まちづくり計画
本計画は、「宮古市東日本大震災復興計画(基本計画)」の下位計画として、被災した市内33地区において推進する復興のためのまちづくりの計画について、その内容を示すものです。
計画策定にあたり、被災戸数が100戸以上の10地区では、自治会、消防団、PTA等から選出された住民代表を構成メンバーとする「地区復興まちづくり検討会」からの提言、被災戸数40戸未満の23地区では住民全員を対象とする「地区復興まちづくりの会」での意見、意向を可能な限り尊重し、市が検討を加え成案としてまとめたものです。
総論として、土地利用の基本方針及び公共施設の配置方針とともに、各地区別の復興まちづくりの基本的な方針や事業手法の概略等についてお示ししてありますが、事業の詳細については、今後被災された方からの意向を確認したうえ、測量調査等を実施し、具体的に決定していくことになります。
市では、本計画に基づき、各被災地の1日でも早い復興を目指し、復興まちづくり事業を推進します。
計画策定に至るまでの検討会等の状況
地区復興まちづくり便り
地区復興まちづくり便りは下記リンクから
宮古市東日本大震災地区復興まちづくり計画については、下記の添付ファイルをご覧ください。
添付ファイル
宮古市東日本大震災地区復興まちづくり計画 (PDFファイル: 4.4MB)
宮古市東日本大震災地区復興まちづくり計画参考資料 (PDFファイル: 241.4KB)
お問い合わせ
都市整備部都市計画課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9115
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備部 都市計画課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2024年12月23日