公園での暑さ対策

更新日:2025年07月25日

ページID : 1853

公園での暑さ対策

暑い日が続いています

暑さの厳しい時間に外にいると熱中症のリスクが高まります。

公園利用の際は熱中症対策を行い、涼しい時間に利用するように心がけましょう。

  1. 水分補給や日差し対策を万全に
    飲み物を準備し、のどが渇く前でもこまめに水分補給をしましょう。
    帽子や日傘で直射日光を避けましょう。
  2. 熱中症のサインに注意しましょう
    めまい、頭痛、吐き気を感じたら無理せず休憩しましょう。
    子供は遊びに夢中になることもあるので、しっかり見守りましょう。
  3. 熱くなった遊具に注意してください
    公園内の遊具などが日差しにより高温になり、やけどをする可能性があります。
    ご使用の際は、気温が高い時間帯を避けてご使用するか、お子様が使用する前に保護者の方による確認をしていただくなど、十分注意してください。

暑い日のうみどり公園利用のポイント

令和7年7月19日~8月31日の間、土・日・祝日(10:00~15:00)にうみどり公園の管理棟が利用できます。(土足禁止)

管理棟では冷房をつけており、涼むことができます。

うみどり公園管理棟

涼める場所を活用しましょう
長時間の日なた遊びは避け、パーゴラや管理棟などの日影や涼める場所で休憩しましょう。
パーゴラのミストシャワーで涼みつつ、体温調整に気を付けましょう。

パーゴラに設置されているミストシャワー

お問い合わせ

都市整備部都市計画課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9115

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 都市計画課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

都市計画課へのお問い合わせ