市税等のスマートフォン決済アプリのご案内

更新日:2025年07月01日

ページID : 321

市税等はスマートフォン決済アプリで納付することができます。金融機関やコンビニエンスストアに出向くことなく、いつでも、どこでも納付が可能となります。

スマートフォン決済アプリ納付

利用対象税目等

  • 市県民税 普通徴収
  • 固定資産税
  • 軽自動車税(種別割)
  • 国民健康保険税
  • 住宅使用料
  • 駐車場使用料
  • 災害公営住宅使用料
  • 災害公営駐車場使用料
  • 保育料
  • 介護保険料(普通徴収に限る)
  • 後期高齢者医療保険料(普通徴収に限る)
  • 児童館使用料
  • 学童の家使用料
  • へき地保育所使用料
  • 定住化促進住宅
  • 川井テレビ使用料
  • 墓地管理手数料
  • 上下水道料金
  • 学校給食費

利用できるスマートフォン決済アプリ

納付に必要なもの

  • QRコードの表示のある納期限内の納付書
  • スマートフォンやタブレットなどQRコードの読み取り及び支払いの手続きができる電子機器

納付方法

スマートフォン決済アプリを起動し、お手元の納付書に印刷されたeL-QRを読み取り、内容をご確認のうえ支払を実行してください。
手続後、 お支払の確認についてはアプリの取引履歴等で確認するようお願いします。

取り扱いできないもの

  • 納期限を過ぎた納付書
  • バーコード表示のない納付書
  • 納付金額が訂正された納付書
  • 破損や汚損などでバーコード表示が読み取れない納付書
  • 納付書1枚当たりの金額が30万円を超える納付書

スマートフォン決済アプリ利用時の注意事項

  • 決済後に領収書は発行されません。領収書が必要な場合は金融機関、コンビニエンスストア、市の機関の窓口で納付してください。
  • 納税証明書は納付情報が確認できた日以後にしか発行できません。納付確認には3週間程度かかる場合があります。
  • 納付から3週間後以内に車検(継続検査)の予定がある方は、スマートフォン決済アプリによる納付やクレジットカードによる納付を行わず、金融機関、コンビニエンスストア、市の機関の窓口で納付し、領収書・車検用納税証明書を保管してください。
  • 領収書に添付されている軽自動車納税証明書は利用できません。市の機関で申請することで無料で交付できます。
  • 決済後に納付をキャンセルすることはできません。決済を終えた納付書を使用しないよう、重複納付注意してください。
  • 納付手数料は無料ですが、アプリ使用時の通信料は利用者負担になります。

 

 

(QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。)

お問い合わせ

総務部税務課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9111

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 税務課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

税務課へのお問い合わせ