令和元年台風19号に係る被災代替土地又は被災代替家屋の固定資産税特例適用申告書

更新日:2024年12月23日

ページID : 313
令和元年台風19号に係る被災代替土地又は被災代替家屋の固定資産税特例適用申告書の詳細
添付書類
  1.  家屋が台風第19号により滅失し、または損壊した旨を証する書類(罹災証明書(写し)等)
  2.  被災資産の所有を確認できる書類(令和元年度固定資産名寄帳兼課税調書 等)
    1.  被災資産が当市内にある場合は不要です。
    2.  被災家屋が課税台帳に登載されていない場合は被災家屋の所有を確認できる書類が必要です。
  3.  被災家屋の処分を確認できる書類(解体証明書(写し)、売買契約書(写し)等)
     市で解体するなど、既に処分を把握している場合は不要です。
  4. 代替資産の所有者が、被災資産の所有者の相続人又は被災資産の所有者と同居する3親等内の親族または合併後存続する法人、もしくは合併により設立された法人であることを証する書類
    1.  相続人、または1親等内の親族の確認書類(戸籍謄本(写し))
    2.  被災資産の所有者と同居する3親等内の親族の確認書類(戸籍謄本(写し)、住民票(写し))
    3.  合併または分割後存続する法人、もしくは合併により設立された法人の確認書類(法人登記簿謄本(写し))
提出先 総務部税務課
問合せ先 総務部税務課

ご利用にあたっては下記の【ご利用上の注意】をお読みいただき、内容を承知した上でご利用いただきますようよろしくお願いいたします。

リンク

添付ファイル

お問い合わせ

総務部税務課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9111

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 税務課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

税務課へのお問い合わせ