保育士等に対する支援
宮古市民間保育士等再就職支援金
保育士等の資格を持っていて保育士等として勤務していなかった方で、新たに民間保育施設などに就業する方に支援金を給付します。(平成31年4月1日以降に就業した方が対象)
※令和2年4月1日から、幼稚園教諭も対象としました。
1.支給対象者
市内に住所を有し、次のすべてに該当する保育士等。
・平成31年4月1日から令和6年3月31日までの間に、市内の民間保育施設常勤として採用され、5年以上勤続して勤務する見込みがある方。(再就職以前に市内の保育施設等に保育士等として勤務していた場合は、退職後2か月を経過していること。)
・この制度による支援金の給付を受けたことがなく、市税の滞納がない方。
2.支援金の内容
初年度に10万円、就業後、満1年から4年の各満了時に2万円を支援。
※支援金の給付を受けたものが早期に退職した場合は、返還していただくことがあります。
(就労後1年未満に退職した場合は全額、1年を超え2年未満に退職した場合は2分の1の額)
3.申請受付
年度ごとに申請を受付けます。
4.申請方法
支援金の交付を希望する場合は、申請書の内容を確認して記入し、
宮古市こども課子育て支援係に持参するか郵送で提出してください。
宮古市民間保育士再等就職支援金交付申請の様式はこちら
(1)宮古市民間保育士等再就職支援金交付申請書(様式第1号) (PDF:77kbyte)
宮古市民間保育士等再就職支援金交付申請書(様式第1号) (Word:22kbyte)
(2)市内の保育所等の就労証明書(様式第2号) (PDF:80kbyte)
市内の保育所等の就労証明書(様式第2号) (Word:41kbyte)