生後7か月~満3歳の児童を養育する世帯への支援
宮古市在宅子育て支援金
市内で生後7カ月から満3歳までの児童を養育する世帯のうち、保育施設など(認可保育所、認可外保育所、認定こども園、特定地域型保育事業所)を利用しないで子育てをしている世帯に対して子育て支援金を給付します。
1.支給対象
- 市内に住所があること
- 生後7カ月から満3歳までの児童を養育していること
- 市税の滞納がないこと
- 児童の父母の市民税所得割額の合計額が77,100円以下であること
※対象児童の父または母が育児により休業または離職している場合は、その者の所得割を控除した額
2.支給額
児童1人あたり月額15,000円
3.支給期間
対象児童が生後7カ月から満3歳に到達する月まで
※期間中に市外への転出や保育施設などへ入所した場合は、その月から支給対象外となります。
4.申請方法
生後7カ月から満3歳までの児童を養育している世帯に申請書を送付します。
支援金の給付を希望する場合は、申請書の内容を確認して記入し、
宮古市こども課子育て支援係、各総合事務所、各出張所に持参するか、
こども課あて郵送で提出してください。
宮古市在宅子育て支援金支給申請の様式はこちら
・宮古市在宅子育て支援金支給申請書様式(様式第1号) (PDF:89kbyte)
・宮古市在宅子育て支援金支給申請書様式(様式第1号) (Word:42kbyte)